• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

これは酷い‥

これは酷い‥私の住んでる市の話なので、
土地に縁の無い方に事情を最初から説明するのが
ちょっと難しい‥まぁでも画像から、どういう理由で
山頂の広い駐車場にガードレールが置かれたか?

車好きな方々なら説明しなくても
察しは付くと思うので省きます。

私の存じ上げてる方ではありませんが
ちょうど、これを設置する際に居合わせた方がいて
その方の記事の掲載が今月4日。

その方のブログを見るとガードレールが、ある意味異様ですが
でも見ようによっては綺麗に並べられてる画像が掲載されてる訳ですが‥

市内の方々の中で、結構話題になってるので、
今日は休みなので他所に行ってきた帰りに寄ってみる事にしました。
(ど~も「生」を自分で見ないウチは、どうこう語るのも‥と思いまして。)


まず駐車場に入った瞬間に目に入ったのがこれ。

最初は訳が分からず、ガードレールを設置した業者が忘れたのか?と思いましたが
仕事道具、まして、これって値段も「それなり」のモノですから
仕事人が忘れる訳はありません。

これは勝手な想像ですが、コレを置いて帰るってのは
=盗品とか、会社の備品ではないか?と、
自分の財布から出た金で買ったもんなら、普通は置いて行きませんよね?
(ちなみに触ってません。犯罪容疑事に巻き込まれたくないので)


先日の台風で動く様な代物ではありませんので、その可能性はナシで。
業者が、こんなテキトーな設置をする訳もなく
設置を終えた段階で撮影して市道なので役所に提出してると思います。

なので業者がテキトー設置した訳ではなく
(つか上で書いた様に綺麗に並んでる姿を撮影してる方も居るし)
素人が動かそうとして、途中で動かせなくなったか?
動かすのが面倒になって、こんな状態で放置した‥とかだと思われます。

他の方のブログで「観光客も結構来る」との文言を拝見致しました。
今日、道の途中で1時間程休憩しておりましたが
確かに「普通の方」の車が圧倒的多数です。(平日なので高齢な方が多かった。)

子供‥こんな状態の場所に、近づけさせる親が危機管理が成ってない‥と
言う理屈も、確かに「ある」かも知れませんが‥
孫守りの場合だったりすると、判断力も落ちてたりしますし

若いカップルなんかの場合も舞い上がってるから
危なさを感じないで近づく可能性もある。

悪い時には悪い事が重なったりします。そうして事故は起こります。
何かあったら、もう悲劇以外の何ものでもない。

たかが車遊びの道楽の為に、どんな人が来るか?分からない
公の場所を素人が自分の為に危険な状態にして放置とか‥「度」が過ぎます。


そして事故が起こった際には
民事で市を訴えても‥市が、こんな風に設置させた訳ではありません。
万が一で事故が起きたら責任の所在は「何処」になるんでしょうか?
結果は泥試合でしょうし、ロクな目にあいません。時間の無駄です。

一方で刑事事件として、これを動かした者が徹底的に調べられるでしょう。
今の監視社会の世の中、あちこちに防犯カメラが知らずと設置されてますので
結構割り出しは早いかも知れませんね。

お子様連れや老人の方々、その他一般の方も、
とにかく、これ‥気をつけて近づかないでください。


上の傾いてる奴の反対側がコレ。
こっちは動かす事に成功したのでしょうか?
本来なら「斜」に設置されてたものが並んだ状態になっていました。


↑なので「ちょっとしたスペース」は確保された状態で
これを好しとして、自分が動かしたんじゃないけど
スペースがあるから‥と、アレをヤり始めたら
動かした奴と同罪って意識‥が、ある人は、そんな事しないか。

動かしたのは俺じゃねぇのに、注意された!とか俺は暴走族じゃない!とか
張り切ってブログ更新するんだろうなぁ。


ちなみに、これは先日の台風の爪あとではありません。


タイヤの削れカスですよ。こんなのが駐車場の中に無数に広がってます。


これは分離帯の成れの果て。別に震災で痛んだ訳ではありません。



タイヤ痕から車が当たって折れたという想像が容易です。

ガードレールが斜に置かれる前から、最近は「こんな風」でしたが
この雰囲気を見て「じゃ俺もやろう」とか思う心境が俺には分からん。
普通は「これは酷い」と引くもんじゃないでしょうか?
そんな風に感覚がズレてる事自体、結構「危険な状態」だと思いますよ。

以前、筑波山にオフ会で初めて行った際に
2輪通行禁止とか駐車場閉鎖という異様な標識にビックリしました。

そして思ったのが、ツーリングや観光でバイクで単に景色を見たい人も
登れない、休んで景色も見れない、とか言う羽目に、そんなの酷いなぁ‥って点。

普通の人々に凄く迷惑を掛ける事になる訳で
月並みですが「自分さえよければいい」って思ってるだろうねぇ‥って奴か。

や、別に2輪を目の仇にしてる訳でもなく
2輪にしろ、4輪にしろ、到る所の結果は同じですからね。

今後、監視カメラ設置とか、駐車場閉鎖とかに、なるかも知れません。
まぁ、こんな事をヤってる奴は、皆検挙されればいいよ。

つか警察の方が「こんなくだらね~事」で動いて大変だわ。
落ち着いてきたとは言え、震災のゴタゴタが、まだ続いてて
それでなくとも忙しいだろ~に。

今日、この現状を見に行った際にも一般の方々が数台休憩しておりました。
車なんか足、走ればいい、移動の道具って方々から見ると
単に車高が低くて、羽がついて、ウルセーマフラーの車って分類。
駆動方式、走行スタイルなんで区別なんか付かない。
=私の車は同系列と認識されてる筈です。

正直「そこに留まる」事が恥ずかしくなって(同じに思われてるんだろうなぁ‥みたいな。)

撮影を終えたら、この駐車場から逃げる様に立ち去りました。
Posted at 2014/10/08 18:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤カブ@59 えっとですね‥仕事先の15階でエレベータが止まり階段降りました。q(T▽Tq)」
何シテル?   07/05 21:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
56 7 89 1011
12 1314 15161718
19 20 21 22 232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation