• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

何かの病気?症候群?現象?事案?

何かの病気?症候群?現象?事案?コメントを閉じていて質問の様な題名ってのも
変な記事でありますが「気にせず」宜しくお願いします。

‥と実は↑が今回の「キーワード」です。

先日ハンドルに細工をする際に、
ネジを締めこんでて気付いてしまったのですが‥
(ステアリングとか格好の言い呼び方はしません。そもそも文字書きキーを打つのが面倒)

上の画像を見て分かる通りでボス(スペーサー)の塗装が回ってない場所があり
アルミ素材の色が見えてる部分がありますよね?

今までだって、ずっと「こう」だったハズなのに
気付いた途端に「気になって仕方ない」訳です。

それこそ、運転席に乗り込む度、信号で止まる度
終いには直線の信号もないダラダラ走行で暇になると
気付くとココを見てる訳です。

こんな所を気にするなら
自分の身なり、顔、車の外板とか、気にする所は山程あるのですが
ど~にも、運転席に座ると目の前にあるものだから、自然と視線がココに。

で、今日は「いよいよ」「とうとう」ですが
相手が悪い?とは言え、「一時停止を無視して太い通りに出る車」を
寸前まで気付かずに「ハッ」と気付いた時には余裕もなく
猛ブレーキでタイヤを鳴かせてしまいました。(ABS?何それ美味しいの?)

普段なら速度を落とさない相手を見越して若干減速するなり
ブレーキに足を掛けるなりしてる場面であり‥

これはイカンと思い帰宅早々、つや消し色のスプレーしかないので
ボスまで抜いて塗装するのも面倒なので
それを筆に噴射して、それを塗りつけました。

(つや消し黒は、どんな真似をしても綺麗に塗れて最高すなぁ。

しっかし、ここまで気になって危ない思いまでしたクセに
数日経つと、ココなんか全く気にする事もなくなってしまうんですよね。

(今日、明日位はシンナーの匂いで思い出すかもですが)

人間‥って言うか自分の「こう言う部分」って一体何なんでしょうねぇ。
ちょっと憂鬱ではあります。

ただ後半の「忘れる」事に関しては、過度でなければ人間には必要な事で
それが無いと、大半の人間は「精神を病む」か?
「生きる事が嫌になる」とも言いますよね。

うむ。たかが「ハンドル」でココまで語る事自体、問題がありそうです。
つか、記事にすると紙に文字で書く程度ではないが記憶に刻んでる訳で‥
(以下100行くらい書きそうなので終わりますw)

つまり何が言いたいか?って~とですよ。
「おぃ製造元、オマエのお陰で"あわや衝突"しそうになったぞ!ちゃんと塗装しろ!」です。
(結局最後は八つ当たりw)

プロフィール

https://youtu.be/KfLcrZ8qYco?si=Fq-n1tXnKPUWw6LJ
やっぱりタバコか…どっちかにしとけっての。笑」
何シテル?   08/09 11:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
56 7 89 1011
12 1314 15161718
19 20 21 22 232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation