• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

ハッスラ( ゚∀゚)o彡゜ハッスラ( ゚∀゚)o彡゜

ハッスラ( ゚∀゚)o彡゜ハッスラ( ゚∀゚)o彡゜同市内住みの方でもココで知り合った方に
南部の方も多いので、その方々には
「あっ」って場所かも知れません。

中部?中心部北に偏ってるので
表現が難しい‥のですが南と北に分けるなら
私が住んでる北部の人には「これどこ?」って感じかも。

なんぜ平成の大合併前までは全国で1番広い市だったので
ネットとかがないと、まるで市外県外(程でもないけど)並みに
人、場所に接点とか馴染みが無かったりしますが

それでも、そんな風でも、何かしらんが
他で同じ事をすると、とかく「軋轢」とか「差別」とか起きるのが常なのに
「まぁほんと驚くくらい上手いことに纏まってる市」だったりすると思います。
(合併当時の頃は知りませんが‥)

さて、画像の車の話題ですが新型の「ハスラ」が映ってます。
これ和訳は「バクチ打ち」でしたっけ?

ピンクのがあるのは知ってましたが初めて実物を見ました。
北部には「深緑メタリック」の試乗展示車があるのですが
それはJA22Wのジムニー臭がプンプンしてます。
(少なくとも新型現行のジムニーより前のぽい。それの4ドア版みたいな)

ただ、意外?かも知れませんが、この中で1番自分に近いって言うか
セコで乗るなら電柱に隠れてる「ムーブ」かなぁ。
(歳や外見に似合わず実は「赤」が昔から好きな色だし。w)

スズキの「赤」は、画像に映ってるワゴンR(22型って言うでしたっけ?)でも
結構「つや消し」に、なってるのが多いんですが、ダイハツは比較的塗装が丈夫ですよね。

町で走行している「マイルドナントカ」って方々を見ると
スズキよりダイハツの方が車高を下げれるのか?
物凄いのをタマに見かけます(^^;

そうそう。パジェロミニの悪くはないのですが
20代の頃みたいに、気軽に声を掛けれる同級生の友人
この歳になると集まりづらいし(結婚とか転勤転居とか)
1人で山奥に入る‥ってなるとハードルが高いですしね。

やはり部品点数も多いので維持費に金が掛かりますからね‥
と、ここまで熱く語っといて、じつはFRバジェロだったりして。

そ~いえばジムニーはハンドル切れなくて
軽なのに全然小回りは効きませんでしたね。
(1800cc~2000cc位の回転半径が必要だった様な)

ドラシャが通ってない軽トラ(2駆)とか乗ると物凄くハンドルが切れて
感動するくらいに小回りが効くもんですが‥笑

Posted at 2014/10/20 19:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にCCレモンを飲んだけど、以前と味が変わった?
ひょっとしてオランジーナと勘違いしてるのかなぁ‥
以前ほど美味しく感じなかった。
q(T▽Tq)」
何シテル?   08/01 23:49
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
56 7 89 1011
12 1314 15161718
19 20 21 22 232425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation