• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

2T-Gギアトレイン

2T-Gギアトレイン
何っーんですかね。走らせないで、ず~っとアイドリングさせて聞いてたい感じ?(^^;
2T-Gのコレから随分経過してからホンダのバイクのカムギアが出たんだけど
(少し前の白バイなんかで良く聞いた、あの音)

チェーンやベルトでカムを駆動するのと違いギアだけで駆動するのって
上に挙げたホンダのバイクなんかでは、単に歯車の構成だけではなく
ギア自体が二重になってたりして、かなり技術が必要な構造なのを
見た事があるが‥それより随分前に2T-Gでヤってたのってマジで凄い。

個人的にはセリカではなくTE71辺りに積んでくれた方が
より萌えたのですが(^^(^^(^^;

以下は、このカムギアではなく
市販状態のキャブの2T-Gの話ですが
以前書いた事があるけど、親が若い頃に友人のセリカと
1日車を交換した事があって‥

学校から帰ってきたらスポーツカー(セリカ)が置いてあって
も~テンションMAXでした。翌日に乗せてもらえるとの事だったのですが
一晩置いたらエンジン始動が出来なくなって、
結局、そのセリカに乗せてもらえず、ガッカリした事があります。

幾らヤっても掛からなかったのですが、その友人が車を取りにきたら
1発始動( ゚д゚)ポカーン

そう言う気難しさ‥を見て、普通なら「嫌になる」んだろうけど
私は多感な時だったからか?逆に憧れるキッカケになった。
自分が車を運転出来る様になったら、掛けれる様になりたいとか。

でも自分が車の免許を取る頃には、流石に、そんな車は姿を消してしまってました。
(当時の10年車検の絡みで。)

まぁバイクだの、ボロボロの練習車がキャブだったので
まぁ、少なかれ「全然知識のない人には始動出来ないクセの強いの」には
接する事が出来たのは幸せだったかな。

所で私奴の車‥インジェクションのくせに時々ヘソを曲げるんですが‥笑

Posted at 2015/04/25 20:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【時代は変わった。】
自分が20代の頃は、今の私くらいの年齢の男性が
ボンネット開けてると「バッテリーが悪い」とか
御約束の様に言ってくる「単に見たい話たいだけ」の
『バッテリーヲヤジ』が、良く寄ってきたが

今は皆無になりましたね。(良い事だ。当時から思ってたけど邪魔だった。)」
何シテル?   08/29 13:08
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 23 4
5 67891011
1213 1415 161718
19 20 212223 24 25
2627 28 2930  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation