• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

オエーー!!!

オエーー!!!梅雨明けから仕事が急に忙しくなって
連日日没後に帰宅する日々でありますので

梅雨が明けたのに洗車なんかしてる暇もなく
休みの日にはコキつかって‥では可哀想なので
こんな時期、こんな私に愛想も尽かさず
これと言った故障も起こさず付き合ってくれてるので

疲れた体にムチを打って「ああ~いい~」じゃねぇだろ。
洗車しました。

所で前輪だけ明らかにホイールとタイヤが赤味掛かってるので
ホイールから洗い始めたのですが‥

スポンジで擦ってからバケツに付けての繰り返しを数回しただけでご覧の通り。
鉱山の近くの川かよ?(若しくは火山付近の酸性が強い川)ってレベル。
底が見えないくらい「まっ茶色」です。

以前のメタルパッドは「カーボン配合」なので黒ぽかったし
水がココまで変色する事もなかったので、ちょっとした衝撃でした。


その後‥

幾ら拭いても湿度が高く、なんか湿り気が取れないので、ちょっと水切りドライブ


休憩と折り返し地点。

車の傍らにある縁石に据わって煙草2本ほど。


中には蜘蛛の巣が張っていますが、最後に使われたのは何時の事なんだろう?

昔、携帯電話が無かった頃は、以外に夜間の利用率が高かった。
それは自宅に電話がないのではなく、家で話せない事情がある方々。
それは、何時の時代も変わらないと思うけど、
虫が飛びまくり、蚊に刺されまくり、小銭を積み上げつつ‥

‥学生の頃に同級生の異性宅に電話が出たら親父が出て
「今何時だと思ってるんだ!」って来れたりとかね。
(あの‥19時なんですけど(^^;)
なんてのは遠い昔だな‥と懐かしく思いました。


道路に目を遣ると、街の明かりが、ほんのり光っています。
それと同時に、今時期の田圃の香りが‥(肥やしではない)

16になって2輪の免許を取得して、夜に今まで行けなかった遠い場所。
友人宅の帰りに寄った自販機‥そんな時にフと感じた香り。
思春期の夏の香りって、これだったなぁ‥とか。

帰りは、その田圃の真ん中を突っ切る県道を窓全開で
思いきり香りを味わって帰宅‥したらば・洗った車が虫だらけ。
60km/h以下がオススメです。
ハイ。バカスギ、オヤクソクデス。
Posted at 2015/08/09 21:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃとぼー 喜んでください。私は何故か今年は夏の忙しさが続いていてマジでウンザリです。給料変わるならともかく、変わらないし冬の忙しさに備えて体を休めるのが例年なのに、休めなくてウンザリしてます。」
何シテル?   10/12 19:33
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation