• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ブレーキに油なんかトンンデモねぇだろ!

ブレーキに油なんかトンンデモねぇだろ!って事で題名の様に思っている(いた)訳です。

小学校の頃、ママチャリの後のブレーキが
あまりにもキーキーウルサイので
(判りますよね?ムカっとくる周波数の今でも良く聞くアレです。)

当時は注油禁止なんて丁寧に書いてなかったので
登場した、ばかりだった万能潤滑剤の
CR556を吹き付けてヤったら‥
最後の最後まで、効きが復活する事はなかったな。笑
(おまけに停まる時に停まる直前で「ボヘェェェ」とか格好悪い音を出すし)

まぁそんな経験があるのでバイクやら四輪を乗る様になっても
仮に付属で付いてたにしても「油なんかトンデモねぇ」って捨ててました。
(仮に使うにしてもスライドピン用程度にしか思ってなかった。)

さて。
最近、自分の車なのですがバックでブレーキを掛けると
前の左側から「ゴッ!」って音と同時にブレーキペダルにも振動が来ます。

前進の時も緩く掛けてると浮いたり戻ったりする様な感じな音で
「カタカタカタ‥」って風に音を出してます。

余りにも不快な感じなので禁断の油を使う事にしました。
(ってもディスクの当り面には絶対塗りませんってかソレゃバカだろ。)

使ってみたらビックリしましたよ。上で書いた症状が無くなって‥かつ

確かにブレーキ鳴きもメタルなので盛大でしたが、停まる瞬間に鳴く程度に
(今までは詳しくない人なら故障ってレベルの音だった。)

最近左にハンドルが取られるクセがあったのですが
左はパッドの移動が引っかかりぎみだった様で‥
つまり引きずってた訳です。普通に真っ直ぐ走る様になった。

ハブが逝かれかけてるのか?ドラシャか?ロアアームか?って感じの
ロードノイズみたいな「ゴーッ」って音が、殆ど気にならなくなった。

やっぱスライド部分とかにはグリスを塗った方がいいんですね。(^^;

プロフィール

「@ちゃとぼー なにげに言われてから画像とか運転してる絵を見たのですがMTですね。あの世代なら当たり前か。笑」
何シテル?   10/11 18:58
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation