• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

最近「みんカラ」内で話題の「公開限定」機能について。


他ユーザーの悪口や、自分の暴走、運転してれば日々出会うロクデナシ運転の者。
自分の気分が害された時。感情的になって文章にしてしまう事があると思います。

でも、そう言う内容を、今回の新機能を使い
「影でコソコソ」と「仲間内で盛り上がる」ってのは
使い方も間違ってるし、現時点で、せっかく登録して下さってる方の中からも
そのスタイルに嫌気を覚えて去って言ったり疎遠になる方も出ると思う。

その時期を狙って?たまたま時期を同時に、
今度は全然違う登録者が、その標的にされてるユーザーに
「実は、あの人、限定公開で、こんな事を書いてるんですよ?」とリークし
私がリークしたのは内密で…と言う風にする。(凄く狡猾です。このヤり方。)

何が狡猾か?って
「聞いたら最後気になって仕方ない」のは悪口を言われてる方が当然なんです。
探りをアチコチに入れたり、本人に特攻したりする。

そんなこんなをヤってると書いた側は
登録ユーザーのウチ「誰が漏らしたんだ?」と、探し始める。

も~雰囲気最悪です。
最悪ですが、そのタイミングで、そこから抜けようとすると
「自分が口外したと疑われそうなので抜けるに抜けられない」
「下手に疎遠になると疑われるので出来たら関り合いたくもないのに、コメントせさる得ない」
「コメントしてたら標的にされてた側が、あいつは仲間なんだ」と思ったりもする。

やぁ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
ね?上見て思ったでしょたかが余興のネット活動なのに「面倒臭い」って。
んで、狡猾な奴は、そのモメてるのを見て喜んでる訳ですな。
(もうホント何ってか…その下劣過ぎ。)

なので、そう言う使い方は、マジでNGだと思います。
そう言う奴に、わざわざ餌なんぞ与えてやる必要なんかありません。

今回の私の使い方の様に
「書いてはみたものの、後から消すかも知れない記事」なんかだと
更新マーク(赤字で)とか、登録リストの上に上がらないので
後から気分的に消しても、他の方に迷惑掛けずに済む…とか

会社の同僚、家族や知人にアカウントがバレで、やりづらくなった…
(ネット上くらいでは、真逆に明るく過ごしたり、逆に本音で、ドンヨリしたいってのも、あると思うんですよね。)
って使い方は、アリとは思うんですけどね。是非、そんな使い方で…ね(^^;

…多分分かって頂けたと思いますが、念押しと言うか…ほらね。
分かったでしょ?(つまり、そう言うのが今後あったにしても付き合えませんって話)

私もバカ短気で、今まで散々、そう言う事をしました。
皆さんに迷惑を掛けたのを分かってるからこそ、上の話も
直接、聞かなくても、そう言う迷惑を掛けた事は自覚してるからこそ
実体験的に考えられて書ける訳です。

もちろん、やるな!っても言ってません。
短気だったり、怒りの納め方が上手じゃない人も居るし、私も、その中の1人です。

やるなら「限定公開でコソコソ」ではなく「正々堂々とヤレ」です。

…じゃないと「あなたも悪い」って言ってくれる貴重な意見すら聞かされず
取り巻きにヨイショされ、傷を舐めてもらうばかりでは、裸の王様になってしまいますよ。
Posted at 2015/11/11 13:41:49 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「エアコン 
会社の車のエアコンが構造的に効きが弱いらしく
最強にしてようやく冷えが持続するレベルで
「効かねぇなぁ」とか言ってるけど‥

自分の車に数時間乗ったら冷えすぎで下痢誘発。

あんなもんでいいんだろうな。(うっさいけど)」
何シテル?   07/24 17:45
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 9 10 11 121314
1516171819 20 21
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation