• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

バタバタ‥

バタバタ‥先日、友人と居酒屋に行ったのですが
その時に車の話になって‥

友人「あの車、何年乗ってるんだっけ?」
私「う~ん良く記憶してないが10年以上」

友人「( ̄▽ ̄;)良くもまぁ飽きずに‥」
私「すでに新車価格くらいの維持費掛かってるしね」
(車の基礎価格は安いです。100万以下、イマドキの軽より安い)

友人「でもさ、万が一があって駄目になったら、どうすんだ」
私「う~ん。考えてなかったなぁ‥あ。バタバタどうだろう?ほれ〇×の所に水色で内装白のあるじゃん。あんなの乗ったら人生変わるかも知れねぇぞ」

友人「辞めとけって、あんな遅くて、うるさい車‥ナンだカンだソンだウンだ‥」
私「あれって空冷だよな。ヒーターどうなってるんだろ?(←聞いてないw)」

友人「大体今の車より古いのじゃ故障ハンパねぇだろ」
私「構造単純だしさ、今乗ってる車も故障しまくりだぜ?年間何箇所直してると思ってるんだよ。ww」
(ちなみに左ハンドルのMTは普通に運転できます。)

友人は新車を乗り継ぐタイプで基本故障は有り得ないし
壊れても保障修理だったりします。

ただ最近、遠方に通勤するので中古の軽(ミラ)を買ったので
壊れる度に、持ってきては原因探らされたり、直したりしてます。

車の故障ってのは「面倒な事」って感覚なんだと思いますが
故障に慣れると、結構、直すのも楽しいし、工具も増えるし。
一石二鳥なんだけどなぁ‥

あとほら「モノを買うまで悩んでる時間が楽しくて、自分の手に収まってしまうと」
ってのがありますが、不具合や故障も、そんな風に考えると楽しいかも知れません。
(↑変態だろw)
多分、言っても友は理解してくれない。笑

このビートルですが、実は乗った事がない訳でもなく
実は筑波まで後の席に乗って行った事があります。
時は85年‥そう筑波万博。母の友人の女性の運転でしたが
「全く前の席の会話なんか聞こえない」「着いたら耳鳴り」「帰りは寝た」笑

車なんぞ‥基本「自分が歩けない様な物凄い速度で移動」してるんだから
それ以上の贅沢を求めても‥と考えれば何でもイイのかも?知らん。
Posted at 2015/11/21 19:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 9 10 11 121314
1516171819 20 21
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation