• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2016年02月03日 イイね!

猿‥逝く。

猿‥逝く。シコシコシコシコシコシコ~バキッ。
(;゚Д゚)ハァ?

車の話では、ありませんが
昨日、仕事用の工具を持ち帰ってたので
錆が出てきてた「猿レンチ」の錆取りをしてました。
(そもそも車相手の場合、猿は、あまり使いませんよね。)


テッシュ使うなよwww カスがリアル過ぎ。笑

(アルミと違い工具鋼なので強敵です。鏡面なんぞ持っての外)
‥と言うか、鏡面は「それなりのデザイン」だから映えるのであって
ネプロス(KTC)とか、シグネットって角が丸で線は面になってます。
ですから普通のカクカクしたレンチを鏡面にしても、かえって安っぽくなるだけです。
(経験者は語るんだな‥これが。)

これは、ある程度錆を取った状態なのですが
回すギアの周辺の素地の部分の錆が多く、ボルトに当ててる部分は少ない‥
つまり錆の原因は使ってる相手(対物)の水分とかではなく
自分の「手汗」=「塩分」です。

仕事中なので、夏だと、どうしても汗が出るし、気を使ってる暇もない。
仕事が終わればクタクタで、手入れする気もない。

だから仕事用の工具は、こう言う黒染め(リン酸塩皮膜処理)ではなく
クロームメッキの方が向いてるのかも知れませんね。

なので、また「どうせ錆びる」って事で、磨きは程々にして、
まぁまぁ満足な状態で本日早速仕事で使ってたのですが‥

何時もの様に力を掛けた瞬間‥

「バキッ」って音を立てて動く側のアゴが、いつも使う位置でグラグラになった。
どうにも下のアゴ幅を変えるギアが欠けてしまった様です。
(↑言っておきますが、磨きはソコは手を出してませんよ。笑)

何時も使う位置ってのは、ここに振ってある目盛りの外側まで広げた場所で

(ちなみにコレが磨きアゲ完成後の絵)
目盛りの外側3~4mm位のギリギリの位置。つまり27mm
無理な事をしてんなぁ‥とは、思ってたけど、結構持ってくれましたね。
(5年以上は持ったと思う。つまり大往生かと。)

この猿‥全長は160mmの割りに
口が30mmくらいまでは、一応は広がるので、結構重宝します。

この工具は、まだ「みんカラ」が無い頃に同じ車に乗ってる繋がりの方が
この猿をページで紹介しており、その形状が気に入ったので
地元で探してみたら、田舎の悲しいサガで(当時は)見つかりませんでした。
って言う私のコメントを覚えていて下さり。

その後のオフ会で、御会いする際に、
わざわざ、もう1本購入して下さり、持参して頂きました。

あれから10年近く経とうとしてますが、この猿と同型が
まだ市販されてる事が、先日ホムセンで判って驚きました。

頂いたモノを壊してしまった‥ってのは「申し訳なく」も、思うのですが
モノが「工具」の場合、使ってナンボの存在だし
まして仕事で壊れるまで数年使った‥と考えると「工具的には本望」な気もします。

この猿を頂いた方は先にも今も「みんカラ」はヤっておりませんが
車繋がり的な方向なので「みんカラ」にて。
本当にありがとうございました!使いきりました。(^^)
Posted at 2016/02/03 23:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お客さん「今の説明書って、こんな厚さなんだ~」
私「そうですよね。暑いっす」


…壊れかけてる。( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   08/06 11:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 34 56
789 10111213
14151617 181920
21 222324252627
28 29     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation