• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

ぎゅっと凝縮。


くだらない自画自賛の内容ですが、お付き合い下されば幸いです。

商店(理髪店)に写る自分の車を見て「おっ。いい感じじゃん」とか
恥ずかしい撮影をしたつもりですが‥

後からパソコンで拡大して見てみると、結構色々凝縮されてて驚きました。
(ガラケーなので(^^;)

今時、鉄板むき出し手巻き内装のタイプ‥どんだけ生き残ってるんだろか?とか
ドアミラーを見ると地域特定するのに最適な路線バスとか
理髪店を見ると、震災絡みの「奮起」のステッカーとか‥

3月なので、そのテの話題が多くなってきてる訳ですが‥
もう、2011年からウンザリでしたけど「がんばろう」系の言葉が大嫌いになりました。
頑張るってのは己から発するモンで他者から言われると強制に感じますからね。

↑こんな話は、阪神淡路震災の時に、その地の方々が仰ってました‥が
意味が良く分かりませんでした。今ならホント良く分かります。

あと「復興」って言葉は、がんばろう以上に嫌いになりました。
正直、聞きたくないってレベルな程に‥
復興とは、震災に便乗した商魂お祭り騒ぎの事を指す言葉だったとは‥

今日、県内のローカルニュースで「元の生活に戻るまで何年掛かりそうですか?」
ってアンケートを県内の難民に実施したとの結果を出してましたが‥

最多が「20年だって」wwww
20年って軽く言うけど、人生の中での割合って結構大きいですよ。

今の団塊世代の人々、20年後、どれだけ‥以下略。
そして私世代の人々は、今の団塊の世代の人々の歳になってる。

そもそも、テレビ屋だか?県だか?国だか?知らないけど
そんなのに「担がれて、相変わらず元の生活に戻そう」とかって
ヤっ気になって20年もの歳月を無駄にする気なんでしょうか?

そんなのに捕らわれて、ふと鏡をみたら
「誰あんた?」って言う年寄りが鏡に写ってるんじゃないですかね?

震災後、1年位で私は感じてきましたが、
元に戻す事が、そんなに重要で救いになるのでしょうかね?

失ってしまったものは、生活レベルが落ちても潔く諦めて
別の道を探すって方向の方が、幸せへの近道だと私は思うんだけどな。

今後も復興だか?なんだか知らないけど、結局「金」ほしさに
国が!東電が!って恨み積年でタカってくつもりでしょうか?

今後も自分で稼ぐ術を見出す訳もなく
「タカる事でしか生きてけない」様な人生でイイのでしょうか?

本当に憎しみがあったとして、それとかタカリとか‥
そんなのに捕らわれてると、顔に刻まれてきますぜ‥とか思うんです。

そもそも自然災害が原因だし「仕方ない」と思うんです。
「想定外だった」ってのも、これ真っ当な事の様に思います。
(だからって東電の味方をしてる訳でもないですけど)

まぁ、そう思って諦めて別の道を探った方が
短い人生の自分の為と‥私は思うんですけどね。
Posted at 2016/03/04 00:54:11 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「「蝉が鳴かない梅雨明け」か…
言われてみたら確かに…」
何シテル?   07/03 11:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   123 45
6 7 891011 12
13141516171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation