• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

ウコン尺‥1ケ月ちょっと経ってみて。

ウコン尺‥1ケ月ちょっと経ってみて。私がメインで乗ってるクルマではないので
本気になって、毎日乗ってれば
もっと他の事も見えてくるのかも知れませんが
体は1つしかないので、
多少なりとも分かった事と気になった事について。


まず‥小物(携帯だの煙草だの)を置く場所が
ムーブより少なく、テキトーに置くとカーブの度に
右へ左へと運動会状態になります。

まぁ、この辺りは小物をポケットから出して
テキトーに置く私が悪いのであって小物入れ買えばいいですね。


仕事用の汚い靴ですみません‥と言うか
綺麗な靴は履くべき時に履いて、普段履きはコレです。
そんなこんなで、履くべき時の靴は何時までも自分に合わないので
偶に履くと「靴ズレの嵐」とかね。
まぁ私に洒落っ気を求めるのが間違いで‥って話しは置いといて。

ペダル配置‥どうですか?
軽ったら余裕がないから左にアクセル寄ってて当たり前
そんな感覚でしたが、普通車(コンパクトカー)と変わりません。
これなら違和感ないですよね。

ただアクセルベタルは重い感じがします。
加速が悪いんじゃなく踏み足りないだけ‥なのは後で分かりました。
だから以前書いた様に変速タイミングに違和感あるとか?

私と相性が悪いってだけでミションの作りは悪くなく
シフトショックもダイハツのよりは少なくて優秀だと思います。

以前のスズキのATって「何だかなぁo(´^`)o」って感じでしたが
最近のは、形式が違うんだか?以前のとは全然別物ですね。
(まぁ、この後はCVT化しちゃうんだろうけど。)

所で‥



オーバードライブ(ATミッションの4速みたいなもん?)ですが
シフトレバーの先のスイッチを押す事により解除と設定をするタイプです。

この場所でも良いのですが、1回エンジンを止める度に
オーバードライブが解除されてしまい4速?までシフトする様に‥

私はMT歴が長いので(今でも乗ってますが)
街中でエンブレが効かずバカバカとブレーキをバカみたいに踏むのが嫌で、
ムーブの時は「D」じゃなく「3」で走行してました。

↑これの場合はシフトの場所なので問題なかったのですが‥
(ちなみに「L]はメーターに無いだけでシフト位置はあったと‥思う。w使わないから覚えてない。)

いや、そう言う問題ではなく、エンジン切る直前の状態を維持して欲しいです。
一回エンジンを停めてしまうと解除されちゃうので
走り出してから何かエンブレ効かないな?と思ってから
オーバードライブを外してます。

何だその‥極論。逆に
ボタンを押さないとオーバードライブにならない様にして欲しいんですが‥

そうなると多分、クルマに無頓着な人は延々3速走行して燃費悪化とか
このクルマはウルサイとか言うからな‥なんとも作る側も大変だなぁ‥ですね。
Posted at 2016/08/30 15:20:23 | コメント(0) | ウコン尺 | 日記

プロフィール

「「蝉が鳴かない梅雨明け」か…
言われてみたら確かに…」
何シテル?   07/03 11:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78 9 10111213
141516171819 20
21222324 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation