• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

埋まる車‥

<まえがき>
あまり‥と言うか、少なくとも昨日の地震(山陰の)が、あってからのニュースも見てない
ラジオも聞いてないので詳細を全く知らないのですが、多分人的被害無しとか土砂崩れは起きてないのかな?

すぐに不謹慎だ!とか騒ぐ輩が最近多いが何も出来る事もないのに自粛しても仕方ないと思う。
↑これを言ったら「日本で1日中、人が亡くならない日はない。‥いや下手したら1時間‥10分間」
不謹慎ったら、いつでもどこでも不謹慎になってしまいます。
<まえがきおわり>


さて、ココも「場所は何処」っては明言しませんが、
同市内に住む方で知ってるちゃ知ってる場所(店)

道路にクルマが埋まっております。笑(広告塔と言うかオブジェ)

以前から疑問だったのは‥
・これはカットされておいてあるのか?
・エンジンは?
・車種は?

なんて感じなのですが、なにせ店が「男には縁のない店」(美容室)なので
クルマを近くに止めてまでジロジロ観察する訳にも行かず(そこまでの気も起きず)
そんな感じでした。

今日、仕事で「この美容室に納品」だったので、ここぞ!とばかり
観察出来たので報告します。

先ず、中(車内)に草が生えてるのは、
道路から見ても分かってたので土には面してるみたいですが‥

所で手前のコレって「ルパン三世カリオストロの城」で「クラリス」が乗ってたアレですかね‥
次元の真似をしてライトを持ってみるのもありですが‥
マニアック過ぎて誰も理解してくれない予感。
(密かに私は次元ファンでね。)

さ。本題。

うわ‥リアシートまで見えますが埋まってますな室内部分は‥
それ以降は知る由もないですが
見えてる部分から少しでは、それこそ弱くて倒れるし車体も腐りますからね。
フルで埋まってるのかも?

エンジンは‥流石にないですね。って言うか、このエンジンルーム狭く見えます。

FR車みたいにミッションやクラッチハウジングが通るトンネルはあるのですが
タイヤの方向に穴が見えるって事は
ドラシャが、そこを通ってる=FF?何だこの作りは‥

と言うかロアアームの作りを見ると、どうにも最近の作りじゃない。
下手したら下回りに時々グリスを給油しなきゃならない頃の年式ぽい?
(=つまり古臭い)

私の乗ってる車も古いったら古いけど、足回りの骨組みの基本設計なんかは
もう出来上がってしまってる頃なので、
今現在の車も、昭和末期の頃からはそんなに変化ないです。
それから比べても、かなり古臭い作りな気がします。

??ストラットタワーがない。
オブジェ化で取り外したんじゃなくタワーそもものがない。
リジッドでもないし何だこりゃ?トーションバーサス?
あ、1個上に、それっぽいのが写ってますね。

以上で画像は終わりです。
自称「多分車好きなんだろう私」ですが、パッと見て車種が分かりませんでした。
うむ。最近のワゴン車やら、なにやらは「名前がわからん」って感じですが

車の作りからしての年代からするに70年代頃の車だと思うんだけど
‥多分国産じゃないですね。これ。
と‥記事を書きながら画像を眺めたら、上を向いてるライト周りに特徴が‥

たぶんこれ。
中学の頃に近所のお寺の住職さんが水色のに乗ってたなぁ‥と。

ちなみにココの美容室の経営者の方はゴシックメタル風のファッションです。
思わず「好きなんですか?メタル‥」って聞きそうになりました。笑
Posted at 2016/10/23 00:13:04 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「何時も拝見させてもらってるyoutubeの方の動画の今回は
初代ロードスターだったけど、この頃のは、
BDファミリアと同じノリの音で
まさにマツダの音で感動した。」
何シテル?   07/18 19:30
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation