• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

1度は免許を取ってみるもんだ。(や取るだけじゃなく運転もしてみるもんだ)

最近、寒くなってきて自転車通勤を休んでおりますが
休み始めてから、足の痛みが出たり、腰痛が少し出てみたり‥
(腰は寒さのせいで自転車とは関係ないかも)
数日乗らないと、脚力だか?体力が即落ちてしまい。年齢を感じます。

‥や、生きてればだけど、まだ20年早いって言うか、
この方、60代にしては、かなり若くないですか?(^^;

‥と、そんな事(私的な事)は置いといて、夏~掛けて自転車乗って感じた点。

免許を持って普段はバイクなりクルマを運転してる人と
免許を持ってない人の自転車の運転はハッキリ分かるって点。
(高齢者や学生等の見た目で分かる人は除く)

・車道を逆走する。
・一時停止を停まらない(徐行や確認すらしない)
・交差点右折でクルマと絡む時に助手席側に入ろうとする
・(止むを得ず)歩道を走行する時に歩行者を優先しない
・どうにもならないなら停まって待つ事もせず何が何でも、走行して抜けてこうとする。
(※注釈クルマやバイクと違い自転車は歩行よりも無音なので歩行者に背後から迫っても気付いてくれません。)

なんて奴です。

1番顕著なのは、歩行者の居ない歩道で自転車同士ですれ違う時。
私は、認識した時点から左に寄ってるのに、
それでも相手が左(相手からすれば右)に、寄ってきたりする。

んで、最終的にオタオタ‥みたいな。(訳わからねぇ)

対向で、すれ違う時や、道路を走行する際って、
免許を持ってたら、自然と左に寄るクセがつきますが
それがパッと出ないと「あ~免許ないのね。このヒトは‥」って感じです。

まぁ‥そんな方が運転してるので
「逆走するな」とか「一時停止しろよ」ってのは無理な話な訳で‥

話は別ですが、自転車に乗らずとも、こんな事がありませんか?
交差点で「クルマを運転してると、歩行者に対してサッサと渡れよ‥」って思い。
「自分が歩行者だと、クルマに対して、おまえら楽してる上に冷暖房完備なんだから少しは待てよ」って奴。

分かってる様でも、人間は自己中心で、
自分の立場でしか物事は考えてないと言うか‥
なので相手に不満を言う前に、相手の立場の乗り物に乗ってみる‥ってのも
「互いに対しての理解」や「動き」も読める様になって
クルマを運転する際に、かなり役に立つ事が分かりました。
(動きを読める事での安全運転とか、イライラ防止とか)

私は、自転車の時にクルマに道を譲られる(交差点とか、一時停止で)が嫌です。
なので、ここぞ一時休憩とばかりガッツリ停まって余所見をして
「動く気がない事をアピール」してます。

エンジン付きには敵いません。
出来たらソチラがサッサと動いて行ってください。
私はマッタリ、その後に動きますので‥って感じです。

まぁ何が言いたかったか?って言うと
田舎に暮らしてると運転免許を持ってクルマに乗ると
一般的には自転車なんか乗る機会も無くなってしまうものです。(ココの方々は「一般」ではないです。笑)
なので高齢者がアシを失うからって免許も返さず
危険な状態でも運転するって言うアレにも繋がってる気もします。

でも免許を取ってから自転車に乗ってみるのは、かなり発見が多いです。
そして日頃の自分の自己事故防衛にも役立つ気が、かなりしております。

‥なんて話です。
Posted at 2016/11/05 06:54:14 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「「蝉が鳴かない梅雨明け」か…
言われてみたら確かに…」
何シテル?   07/03 11:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
67 89 1011 12
131415161718 19
202122 2324 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation