• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

デジャブ

デジャブいいですか‥「ブ」ではありません「ヴ」です。
(もういいっての。)

昨日の記事で
「明日には乗り初めを‥」と書きましたが
(最初は仕事初めである3日の予定でしたが)
お約束の通りで、クルマは今日が乗り初めとなりました。

まぁ‥その‥なん‥ですかね。

去年っても数日前ですが仕事収めして帰宅して駐車場に停める時に
「貧乏ランプ」が点灯を始めたのでありますよ。

んで31日のスタンドは洗車渋滞。(ついでに燃料入れるヒトも多数)
んで元日である1日は、流石にスタンド休みでしょ?
(ちなみに30日は帰宅したら面倒で出る気が起きず。)

明日の朝の出勤ついでのドタバタで給油なんかしたくない訳で。
‥まぁ、今日になるのは当然至極な訳です。

燃料入れて、昨日自転車で行った場所まで行って
クルマのトリップメーターで1kmの距離を測ってみたりして。
(後から自転車で行って走行時間から速度を計る訳ですよ。)

面白かったのが、「案外クルマでも距離を感じるなぁ」とか
逆に自転車だと「あまり距離を感じない」って点。
体を使って「ちょっと必死」だと、案外時間は早く感じるのかも。


そして土手を歩く人の反応の昨日今日。
(クルマ通りの少ない狭い道です。歩行者が真ん中歩いてると抜けない。)

自転車だと、ほぼ無音なので、ほんと近づくまで気付いてもらえず
究極「すみません」と声を掛けねばならない状況に結構直面します。

所が私の「ウルサイクルマ」だと、近づく前の本当に安全領域で
「あ、バカが来たわ」と、大概の方が気付き道路脇に寄り始めたり歩みを止める。

‥大概って言うか耳が遠そうな御歳の方ですら、そんな感じで‥
確かに迷惑なクルマですが「気付き」の面では歩行者には優しいと思いますよ。(^^;

所で今日運転したみた感じ‥
一時停止して左右確認して、どれ!とクラッチを繋ぎかけてからクルマに気付いたり
給油しようとノズルを持っても一向に燃料出てこないと思ったら
油種選択を「軽油」にしてたり。(ど~りで安いと思った訳だ。笑)

「正月ボケ」なのか‥何かイマイチ。

<追記>
上で書いた様に1kmの区間(無風、平坦、直線)を自転車で走行して来ました。
仕様27インチ、前ギア33T後ギア18Tで「3分51秒(171秒)」です。

足が痛くなる重さは無く、息が少し乱れる感じ。この季節で少し汗ばむ程度。

速度は巡航で21km/hでした。(初めて分かった。)
最初に片道で慣らしをして(疲れてw)からの計測なので、巡航速度としては正確かも。


スポーツサイクルではない実用車、街乗り発進加速重視なら、こんなものかと。
これ以上の速度を求めるなら
荷物が積めない、耐久性を落としてまで軽量化してるスポーツサイクルを買って
歩道走行可の歩道を無視してヘルメット被って車道を走るしかありません。
Posted at 2017/01/02 11:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「蝉が鳴かない梅雨明け」か…
言われてみたら確かに…」
何シテル?   07/03 11:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
89101112 13 14
1516 1718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation