• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

え?「大きな空気人形」?レビューが、とっても危険が危ないです。ありかとごさいました、

え?「大きな空気人形」?レビューが、とっても危険が危ないです。ありかとごさいました、去年末‥っても数日前ですが、ココで書かせて頂いた
小型携帯空気入れ(つまり充電池エアコンプレッサ)ですが

年も明けたので、どれ?注文すっか?どうすっかな?と思い、
ページを開くと、何と「タイムセール」なるモノが、開催されており
値段が4000円代だったので「このタイミングは‥」と思い飛びつきました。

ちなみに携帯(スマホ)仕事の移動中です。
その迷ってる最中に、レビューを読み漁ってみたのですが
面白い文章に、目が釘付けになったのでありました。

‥大きな空気人形?(・∀・;)

これですね。判ります。(ぉぃ)

話は前後しますが、帰宅してから、その面白い文章見たさに
再度、パソコンでレビューを再度読んでみる事にして、それを探しました。


これを探す為に、レビューを目を皿にして読み漁って探したのですが‥
これより何より、それをした事で、ある事に気付きました。

「変な文章が、あまりにも多すぎる」点です。








パソコンで読み始めると
日本で教育を受けた人なら直ぐに違和感を感じるレベルなのですが
不思議な事に、スマホで見てる時には気付かないんですよ。

文章が変って以外にも、日本人なら普通「そう書かない」って言う
ノリの部分も、かなり特徴がありますよね。

日頃、日本に生まれて日本で育ち日本で暮らしてるのに
何故か?外国と比較したがる「気の毒な層」が、いらしゃいますが
彼らの言う「日本人の欠点」である‥

・自分が、ある程度良いもの‥と思うものでも
何かしらの欠点を探して、とりあえずベタ褒めしない。

(多分謙遜や遠慮ですね。「粗末なものですが‥」の、あれ。

これは欠点でもあり、良い部分でもあるのですが‥
幾ら外国比較やカブレをし、批判的に騒いだ所で
日本人には、それが根付いてるので、そう言うのは、どうにもなりません。
そう言う思考で普段生活してるんですから。

そして欠点って言うなら、対で必ず良い部分も付いてきますから
否定するものでもないです。どうせ日本から出ないで死んでくんだから。笑

・お客様は神様(本来は別の意味ですが)理論に基づくのか?
買った相手に、とりあえず「感謝します」「嬉しい」なんて直ぐに単純には言わない。

(これは外国人が日本人の「すみません」とか直ぐに言う意味を理解しておらず
日本人のそれを真似する為に、最後に「それっぽく付けてる」感でしょうか?)

・「。」とする所の句読点が「、」だったり
普通「、」を打つべき場所に入ってない。


・漢字で書くべき場所と平仮名にすべき場所が微妙に変
小学生低学年が無理して書いた様な文になってる。

↑これはね‥私も、アホなので
変な日本語を、こうして書いてますが
とりあえず「それら」との区別は付きますよね?

この製品のレビューの中には、日本人が書いたものもチラホラあって
それとの差が歴然と出てるので、余計に違和感を感じます。

‥つまりそう言う事です。

タイムセールで1000円ほど安かったので
お恥ずかしい話ですが、飛びついて発注したのですが

この記事を書く前に、キャンセルしました。(できました)

本当に良いもの‥なら、こんな真似をしなくても売れる筈です。
そう思うのが「日本人」だと、私は思います。

仮に製品が良かったにしても、こんな事をしている相手を
調子に乗せる真似は、したくありません。

仮に、製品が悪かったとしても通販では「返品交換もヒト手間」ですしね。

って事で、空気は今後も足でシュコシュコ入れます。

しっかしまぁ、アマゾンのレビューって、最近は「こんな風」なんですね。
皆様も、どうぞ気を付けてください。

感謝します。嬉しいです。すごくいいで谢谢‥あっ。笑
Posted at 2018/01/03 20:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 456
78 910111213
14151617181920
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation