• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

背後から近づき、力づくでガバッと広げ、無理矢理ハメる‥

背後から近づき、力づくでガバッと広げ、無理矢理ハメる‥‥なんとも物騒な題名ですが、
真実ですから、
ご覧の皆様には告白せねばなりません。
覚悟は宜しいでしょうかね?



まぁた「自転車かよ」って思われるかも知れませんが‥
自転車で下校してる女子高生を「なんたらかんたら」ではありません。
(ってか、子供が居たらそんな歳やらモット上な訳で、もう、そう言うガキには興味がありません。求む!集え!熟女達よ!!‥っておまえ根っからアホだろ。略)

すみません。暴走しました。侘。

以前、この様なメンテナンススタンドを購入しました。(ほぼ同型)
その頃には、純正スタンドも付けてなかったので、あってもいいかな?と
(あと、純正スタンドは角度が斜め過ぎて、安定はしてるけど、ちょっと‥ね。ほら何か‥オラついてるみたいでしょ?笑)

所が私の自転車は、車軸(自転車用語でエンド幅って言うのかな)が、広すぎて
このスタンドが入らない事実が判明。テキトウに部屋の肥やしと化した訳ですが‥

これを、加工して入る様に出来ないかな?と思って引っ張り出して
どの様に加工すればいいか?無い頭をヒネってみました。
(お陰で大切だったり重要な他の事を2つ3つ忘れたと思う。まぁいいや。)

それこそ自転車に当てがって「オラオラ」と責めてもみたのですが
(あ~ヤだねぇ中年モード全開じゃないですか。勘弁してホント。)

あれ?これって片側に掛けて、無理矢理、力づくで引っ張ったらハマるんじゃね?
とか思ったわけです。


結果ですが「見事にハマり」ました。
ほんと、こんな風に無理矢理広げるのは何か荒っぽいと言うか‥
クルマイジリで幾らヤっても上手く行かず、終いにヤケクソになって
感情も露に顔を真っ赤にして、行う様な‥そんなの‥良くないなぁ‥と思います。

って‥思ってから「他の人は、どうしてるんだろうな?」と、(お約束)
検索を始め、正攻法を知り、冷静を取り戻す訳ですが‥苦笑
(で、他に良い方法があったりして手荒に進めた自分に後悔する訳で)

今回は違った!

検索した所、そもそも、私がヤった様に力づくで広げてハメるものらしいです。
って言うか、ハメる時に簡単に入るくらいスカスカならば
スタンドを装着しても左右にユラユラする遊びが出来てしまいますもんね。

このスタンドの装着について詳細が書かれてるページは少なく
参考に、したのはコチラ⇒http://blog.worldcycle.co.jp/20130717/4979/のページですが。

背後から近づいてガパッと広げて付けて、あとは成り行きに身を委ね‥(おい、このクソ中年!w)
って事で、こう言うものらしいです。


このスタンドを買ってから1年近く放置プレイをしていましたが
何って事はない、こう言う事だった訳なんですね。


元々自転車に詳しい方なら知ってる事でしょうし
ハマらないハマらないとか記事にでも書けばアドバイスを貰えたかもしれない。

でも「使えないものを買ってしまったのか?」って言うプライドで
そんな事を書く事が出来る訳もなく。(無駄にプライドだけ高い。知能は反比例で低すぎ)


でもでも。結構ほんと力づくで広げるんですよ?
自転車店の店員とかがヤってるのを見たら
「粗っぽいなぁ」なんで思う程に‥
(まぁ自転車相手ではなくスタンドなので問題ないのですが‥)

しっかしまぁ‥今回は加工する前で「ヤらなくて良かった」な話ですが
これって逆の場合もある訳です。
これは自転車に限りません、クルマイジリも同様ですし、人生も同様ですよね?

良く「ヤらないで後悔するよりヤって後悔する方がマシ」との
名言みたいなモノがありますが‥どうなんでしょうかね?

どっちでも後悔してますよ私は‥経験にはなるかもですが
その後に生かせてる感が、ありません。

1番欲しいのは「誤った選択をしない賢さ」であり
その後に生かせるとか言われる経験ではありません。


せっかく軽薄に始めたのに
最後が‥重い。辞めた。笑

<追記>
思いついた様に、憧れの「滝登り置き」を、してみました。
‥省スペースだとか、良く聞きますが、これの方が圧迫感半端ない。
専用の縦起きスタンド(結構高い)なんか買ってたら頭抱えてたな‥これは。
Posted at 2018/02/28 17:22:04 | コメント(0) | 四十路の御乱心(・∀・) <自転車> | 日記

プロフィール

「ピカピカの白のハコスカ2ドアが走ってたけど
初めて生で見た気がするくらい銀より格好良かった。」
何シテル?   08/03 13:36
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021 222324
25 2627 28   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation