• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

通勤時間

朝の通勤の話ですが、何処かに寄り道したり、駐車場に着いてから休んだりと
いまいち「どれだけ掛かってるのか?」がなんて気にもしてなかったので
(気にしてない分10分程度の余裕は持ってます。)

今回計測してみる事にしました。じゃ早速結果です。

これは家から会社の駐車場まで。
問題なのが日曜だったか?土曜だったか‥だから道路はスッカスカで
平日の参考にはなりません‥が、スカスカならどのくらいか?の参考タイムにはなりました。
(朝から飛ばす元気もないので、そう言うのはなしです。)

ここから会社まで歩くと‥

4分程度かかってます。これが体のどこか?に不調を抱えてると
(腰痛とかだと特に朝は1歩1歩が痛いです。)
下手すると1.25倍くらいにはなってるかも知れません。

総平均速度(歩いてる時も含める)と

平均速度21km/hとなりました。


自転車の場合です。
自転車の場合、会社入り口まで乗りつける事が出来るので「歩く分数」は要りません。

時間差で6分くらい。


平均速度は15km/h

ちなみに自転車はママチャリの方で、あえて頑張らず、ダラダラと負担がない速度で走ってます。
自転車の場合、他のクルマに影響される事がないので、何時も停まる信号待ちを過ぎた後は
必ず「同じ信号パターン」に、引っかかるくらい平均してるので、時間が変化する事は
同じ自転車で走行してる以上は、あまりありません。

ちなみに家を出る時間は、どちらも同じで
クルマの場合は早く着くので車の中で本読んだりしてからギリギリに出勤します。
自転車の時でも10分位は休む暇があります。

最後に毒を吐かせてもらうとですね‥
マジメぶりたいのか?上司にゴマ擦りたいのか?知りませんが
いつも出勤時間よりも数十分、早く来るものが居ますが

早めに余裕を持って出勤するな‥とか言う訳じゃなく
どこかで暇をつぶしてくればいいのにね。

色々な意味で他の皆が迷惑してる事‥気付いて‥ない‥んだろうなぁ‥まぁいいや。


後日談ですが黒い方で頑張ってみました。
頑張ったってのは、なるべく信号に掛からないペースで走行して
それに関係の無い所では、なるべく早めに漕いでみたって感じです。
(立ち漕ぎしたり、注意力が散漫になるほどはムキになってません。7~8割って所)

‥3分しか変わらない。てっきりクルマの移動のみと同じくらいになるか?と思ったのに‥
(つまり15分‥ってまぁ無理ですね。笑)


20分中の3分ってのは、大きいとは思うのですが‥
(つまり10分中の1分半。1分半あれば自転車は視界から消えるか?遥か彼方です。)

あんまりムキになって計算したり漕ぐ意味はないのかも知れませんね。
(黒の方が車体が軽くギアが沢山あるので疲れないのは確かです。)
Posted at 2019/02/12 16:10:29 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「@田舎の人。 そもそも、このテのは毎日エンジンルーム開けて眺めるのが趣味(楽しい)人じゃないと無理です。」
何シテル?   07/03 21:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation