• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2020年06月19日 イイね!

紙パックか?サイクロンか?

紙パックか?サイクロンか?またまた‥クルマには、あまり関係が無い様な‥ある様な話で申し訳ありません。
「THEクルマ」って話が、あればイイのですけれどね‥
さてさて、はたまた‥どうしたものやら。

今回は掃除機の話です。
別メーカー、別世代で比べたのでは
「それって個々の性能の差じゃん」なんて事になりますが

ウチには、たまたま同世代、同メーカー、別方式の掃除機が2つあります。
同じ時期に、別方式の違いを知りたくて別方式を買うとか言うのは
相当なマニアじゃないと一般的には、ヤらないと思いますし
ヤったとしたら、金の使い道を知らないバカでありますので
中々無い話と思い、今回の記事を立ち上げました。

もちろん、上記した通りで自分で買った訳もなく
たまたま同時期くらいに頂いたものです。
(見てる筈は絶対ないけれど、今でも有難く使わせてもらってます。)
10年以上前のモノなのでメーカーは松下電器(ナショナル)です。

注釈‥頂いた経緯
例のアレ(謎)がCMからバカ売れした時に、不用と言う方から引き取ったもの。
‥今は色々煩くなったので、それも適わず動くのに廃棄せざる得ないと言う
‥何がリサイクルでしょうか‥本当にエコなんでしょうか?
‥まぁいいや本題から逸れてしまうので。

普段は「紙パック式」(画像水色の方)を使用しておりますが
先日、車の掃除をしようとした所、紙パックを切らしてしまってたので

サイクロン式(画像青の方)を使用してみて「差」ってのを感じました。

まずですね‥「ウルサイ」笑
クルマの様な狭い空間で使うと、キンキンしたエライ耳障りする音で
仕方ないのでホースだけクルマに入れて本体は外に出したのですが
1度気になったモンって、その後も気になるもの‥ですよね。
吸引力は「紙パック式」よりは強いと思いました。

クルマで例えるならエアークリーナーのフィルターを外すと音が煩くなるじゃないですか‥
つまり、そんな感じなのかも知れません。
(紙パック=エアクリフィルター)

掃除機も然り、クルマやバイク、自転車も同様。その他のモノも全てに言えますが
短所があるから長所があって、良い所取りなんて絶対に無理な訳ですので

単純に、どちらがイイとか悪いとか言えません‥と言うか
どちらも良くも悪くも‥が当たり前で、あとは自分の好み次第って事でしょうね。
Posted at 2020/06/19 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン 
会社の車のエアコンが構造的に効きが弱いらしく
最強にしてようやく冷えが持続するレベルで
「効かねぇなぁ」とか言ってるけど‥

自分の車に数時間乗ったら冷えすぎで下痢誘発。

あんなもんでいいんだろうな。(うっさいけど)」
何シテル?   07/24 17:45
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation