• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

電ドラボール…終了のお知らせ。

電ドラボール…終了のお知らせ。以前、ここのブログで購入した旨を書いた気がしますが
本日を以ってして、壊れて使えなくなりました。

保障は半年でありますが、購入が去年の6月なので
(使った時期は、実はソレより短い)
保障もないので寿命と思って潔く分解しました。(諦めました)





原因ですが、やはりアチコチのレビューに散見する通りで
遊星ギアのギア掛け(恒星ギア欠けに始まる破片の散乱でアチコチに飛び火みたいな)
そんな感じです。


正常な遊星ギア群


欠けたギア

上記に書しましたが、暫く使ってなかっ理由は
最初、意気揚々と使い始めたのは良かったのですが

本来、普通の手回しの電工ドライバー(ボールドライバー)が
私は苦手なのにも関わらず、この電ドラは「更に径が太い」ので

正直電動+手動でも使えるって部分の後者については
本当に回し辛くて「電動で回して停まったら、最後のヒト締め」とか
「電動で緩まないので最初のヒト緩め」程度にしか手動では使う気が起きず…

仮に電池切れ等で、「最初から最後まで手締め」って場合は「苦痛」だったと思います。

と…書きましたが、1度フル充電で、あるモノの組み立てを
1日、ホボ休みなく50個(ネジ本数X2で=100本)
朝から日が暮れる寸前まで行いましたが電池が切れる事もなく

自分的には充電池の持ちには不満もありませんでした。
(そこまでのレベルではない通常作業では電池は1週間持ってたと思います。)

なので上記した1日連続で100本とか、ここ暫く電動で楽はさせてもらったし
十分「元は取った」と思います。

で、次があるか?ったら…う~ん。どうなんでしょう(^^;

壊れてから以前使ってたドライバーに戻して作業を始めたのですが
「これで十分じゃねぇか」って思いが強く…

本当に必要な時はインパクトを使えばいいですしね。
ちゃんとしたのを持ってる場合不用かな?って気がします。

分解に辺って、仮にギア欠けもなく単純なギアズレで直ったにしても
仕事では使わず、家で使うか?くらいにしか思ってませんでしたしね。

って感じで1年持ちませんでしたが、結構仕事で使ったものあって
自分としては、妙に珍しく潔く諦めがついてます。

あ…御客さんウケは良かったですよ。
そんなの売ってるんだ?とか、何処に売ってるの?とか幾ら?とか
特に女性ウケは良かったですね。笑
Posted at 2021/04/11 21:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「youtubeを見てると、時々広告で
ハリーポッタを東洋人がヤってるのが出てくる‥

流石に無理ありすぎて「はぁっ!」って声で爆笑してる。
(白人でヤれよ‥)」
何シテル?   08/14 18:07
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation