• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

サイレントコア‥逝く。

サイレントコア‥逝く。えらく久々にクルマの事を書く気がしますが
今回はクルマのタイヤの事です。

燃料が勿体無いのでフラッと出掛ける気にもならず。
休日に出かけるにしても自転車とか

そんなこんなで現状のタイヤなので
単純に「倍の期間持った」とは言えないのですが

でも今までのタイヤから比べると目に見えて持ったと思います。
(少なくとも1.25~1.5倍くらい)

脅威的に思ったのは、タイヤって減ってくると
音も出ずに白煙ばかり上がって全然減速しない様な
そんな風になるまで使うな!って感じですが
そんな風になる訳ですが…

このタイヤは、こんな状態になっても音も出るし(ABS付いてませんので)
ちゃんと減速する点。

なのでココまで減ってるとは思いませんでした。

いよいよかな…と思う感じになってきて
(↑いよいよ=ハンドルに伝わってくる感触が薄くなる。)

最後は、朝出勤しようと外に出たら空気が抜けてクルマが傾いてました。
(交換用のスペアはあるので、家でこうなる分には大した問題にしてません。)

以前、随分前のルマンは、結構自分の中で低評価でしたが
(減りが早く少しでも減るとブレーキが怖くなってくる)

今回のルマン5は、多分今までの中で最高の評価の気がします。
(減りの遅さと減ってからのブレーキや雨性能)

しっかしまぁ車高が下がってるせいでスゲエ減り方ですね。
こんなクルマに乗ってる歳じゃない…と30歳の頃から言ってますが…


今回タイヤの交換に、あたっては近所のガソリンスタンドにお願いしました。
以前は知ってる整備工場の場所を借りておりましたが、
その方が(自分よりも年上で年齢の為に)商売を辞められたからです。

整備工場に限らず、最近は「年齢で商売を畳む」方が増えており
世代交代が無い場合、そのまま廃業となる感じで寂しい状態が多いです。

自分の体の加齢ウンヌンよりも、こうして自分の年齢を感じるだなぁと。
最後まで面倒見てもらうなら自分より若い人じゃないと駄目なんだ…と
そんな風になってきてます。

少し前に自分の周りや会社で気付いたら「君」で呼んでくれる人が少なくなり
「さん」で呼ばれる事が多くなってきた事に気付いてましたが
その次はこんな事が起きるんですね。
(今回交換を頼んだスタンドの人も20代くらいの方でした。)

当時…諸先輩方に言われた言葉にピンと来ませんでしたが
今になってヒシヒシ感じます…「人生なんて案外短い」


あ~暗い暗い。ちっ。何か良い事無ぇかなぁ‥
って言うノリが大事だわ。爆

プロフィール

「@赤カブ@59 えっとですね‥仕事先の15階でエレベータが止まり階段降りました。q(T▽Tq)」
何シテル?   07/05 21:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation