• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2022年06月18日 イイね!

手袋下げ。

手袋下げ。横文字で書く言葉が、有るみたいですが
そう言うのは、どっかの国会中継だけで十分なので、日本語での題名にて‥
(相変わらず最初から毒臭い。orz)

いつも使ってるタイプ(アストロ製)が、定期的に(半年くらい)
黒い紐の部分が切れてしまいます。

趣味で使ってる訳ではなく仕事用なので、
気を使ってる暇もない場合が多く

値段も値段なので、切れたら新しいのを買えばいいか‥みたいな。
そんな感じで使う事、もう何代目でしょうか。(これで3~4個目)

そんなこんなの日常ですが、仕事で使ってるので、当たり前ですが
仕事中に切れてしまいまして、
「そういえば100円店)でも以前、全く同じモノがあったな‥」

と思いつつ、仕事の休憩場所近くに
店があったので、覗いて見るも見当たらず‥仕方なく店員さんに場所を聞きました。

‥って事で購入。モデル?や仕組みが変わったらしく、同じモノではないですが
機能が同じなら、これでイイヤ‥って感じです。

100円店だから‥作りが‥とか材質が‥とか言う訳ではないのですが
構造的な問題なのか?アストロので熟れてしまったからなのか?の
気になる部分を報告します。

アストロのは樹脂の弾性がバネになっていて、洗濯鋏の様に広げて挟むだけですが
ダイソーのは、広がってるモノを中間に挟まってる四角のを下げる事によって保持します。

慣れればコレも悪くないのですが、数日(1週間かな)使っていると
その四角のを止めるストッパーの凸凹も樹脂なので次第に緩んできます。
(なので画像ではストッパーが斜めになってる)

鋏と違い挟む時だけ気を付ければイイのと違い
挟んだ上でストッパーを下げて確実に固定されてるのを確認(引いて)するまで気を抜けず

斜めになったせい?もあり、手袋の片方だけしか挟めておれず片側を落とす事が頻発。
これは仕事で余裕がないせいもありますが、そう言う余裕がないのが仕事でして‥

最近(数ヶ月前)から仕事では紙伝票を廃して電子末端を使う様になったのですが
それが「iパッド」で‥ナニゲに林檎モノを触ったのは、これが初めてなのですが
携帯(スマホ・アンドロイド)と違って手袋をしてると全然反応しないんですよね。

なので手袋の脱ぎ剥ぎが頻繁で、それだけでもストレスなのに
これ(手袋固定)でも、こんな風だと、更に‥って事でした。

‥って事で次の休みにアストロで何時ものを買いなおししましたとさ。
Posted at 2022/06/18 10:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤カブ@59 えっとですね‥仕事先の15階でエレベータが止まり階段降りました。q(T▽Tq)」
何シテル?   07/05 21:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation