• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

予備球

予備球んだよ‥最近照明の話ばっかりだな‥と思われそうですが
‥や、ほんとソレね。

案外他人の事を見ては
「そればっかり傾向してて他所を忘れてる」とか思うくせに
自分でも、そう言う事なんだなぁ‥と思う次第であります。

って事で、すみません。今回も電球です。

クルマには、ヘットライトのH4を含めて、切れたまま走行したら
違反に該当する球は、何時もスペアを積んでおります。

この話はウソか?誠か?知りませんが
10代だったか?20代初めの頃に、先輩から聞いた話なのですが
「切れて走行してしまうのは気付かない場合がある」
「警官に指摘された際に直す事が出来た場合切符を切られない」
‥って奴です。

当時の車(80年終わりから90年初頭)は
工具を使わなくても交換できる車が殆どで、要るにしても+1本程度。
今みたいにバンパーやらライトを外さなくても交換出来ました。
(逆に交換出来ないクルマが出始めた時に、何って後先考えない設計してるんだ‥と驚きました。)

って事で、H4ヘットライトの球ですが、仕事から帰ろうとした際に
片目になってる事に気付き、スペアを積んでるお陰で、その場を凌いだ事が数回あります。


切れれば当然、スペアがなくなるので別のスペアを用意するのですが‥
今回久々に「黄色」が目に入ったので、それにする事にしました。

黄色にしてはケロリンが少し高いので(他所は2500とか2300とか書いてる)
控えめでイイかな‥と思ったのですが‥

結構黄色い。ipfのアレと大差ないです。

私の年式だと別に違法ではないけど
何だろ‥その‥今更ないかな‥とか思いました。笑

別に色が!見え方が!明るさが‥とか言うつもりはないんですよ。
暗所に居て、変動の無い明かりの元にいれば目が慣れてしまうので
幾らでも「暗く」も感じるし「明るく」も感じる。

ライトをどうこう疑う前に、疑うべきは「柔軟性のない自分の瞳孔」だと思います。

んが「やはり黄色は他者に対して目立ち過ぎる」んです。

イイ点もあれば。悪い点も必ず存在します。

目立つのは良い事なのかもしれませんが
自分の年齢(なんてタダの数字だ!とか言ってますけけど)を考えると
「目立ちたくない」ってのが、第一候補になってきたりします。
ara/userstorage/000/062/975/812/d90a20a3ea.jpg?ct=079baeb13c25" />
うん・まぁスペアで買ってるからいいのですが‥(安かったし)

次は別な色か?いよいよLEDなのか?

そんなこんなと考えながらスペアとしてトランク積みました。

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8 910
11121314 151617
1819202122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation