• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

同じ様な物を何個も買うのは…

同じ様な物を何個も買うのは……って懐かしい画像ですね。
私の保存用フォルダーの中から発掘してプロパティ見たら
2011年のモノでした。

多分彼女達も立派な三十路。オバちゃんです。
(女性に対して失礼な文言ですがイイんです。オッサンが言うんだから。仲間にイラッシャイ。)

当時から、既に若い奴の事は名前を言われても分からなくなっていましたが
今の若い人も、この人々の名前を知らないかも知れないと言う
微妙な感じになってきてますよね。

(元々10代の頃でも、周囲から比べたらアイドルに興味が無い事自体が今も昔も変わらないですが…)

…って話を書きたかったんじゃない。

買いました。(ヤってんじゃねぇかよ。)

先日、右側のリングスターのドカット(4500)を買いましたが
何故か?左側にRB4600が並んでおります。


どうにもドカットですが、下に入れる部分については何も問題ないのですが
上の皿部分が狭く、退役工具が斜めにしか入りません。(入るだけマシですが)
まぁるでパズルの様です。

退役と言っても家の中で、クルマから工具を出してくるのが面倒な時な
ここから見繕って出すので、見通しが良くないのには困ったものです。

あと蓋の開け閉めが蓋側に持ち手が無いので、そこを持って開けない。
…これは少し面倒ぃです。


あと重要なのが「オットマン」(足置き)機能。
(こんなもん想定してねぇだろうよ)

今ある椅子に座って、足を伸ばして自転車を見て悦に入ったり
本を読んだりするのですが、足を伸ばして乗せると若干高い。
(ちなみに前のは若干低かったのですが低い方が、まだ何とかなる。)


って事でコッチ。蓋もナダラカですし、高さも少し低い。
まさに足を投げ出すのにジャストフィットです。笑

人間の体や心ってのは本当に敏感で微妙なもので
角度が変わっただけで、ここに座る機会が減ったりしてましたが、コレは良さげです。


退役工具も綺麗に並びました。
(車載するなら上みたいに隙間ない方がウルサくないし動かないので否定してる訳ではないです。)


下側の容量についても問題なしです。
(今後増えても十分に余裕があります。って増やす気かよ…)

さて、買ったばかりの「ドカット」の方ですが(わざわざバックルまで買ったのに。アホかよ。)

元々、サイズが適さなかったら、仕事用に使おうと行き先は決まっていたので
無駄にはなってないと…思う事にします。

クルマで移動する時に気付きましたが、開け閉めしづらいと言ったこの取っ手の場合、
シートの間の隙間埋めになってガタが出づらいと言う良い点でもあります。
(しっかしまぁ…ワゴンRの後席はマジで半端なく広いわ。)

悪い面は簡単に見つかりますが、良い点は気付きづらいのが人間の特性…
何事も光と影なんですよね。


仕事用に詰め替えてみた感じ(中身はすみません割合で。)


今まで使用していたのは空箱(ダンボール)です。
これに、命一杯って訳ではなく
マトリョーシカみたいに入れてパーテンションを作ってました。

一応、長く使える様に梱包テープで補強はするのですが
それでも角端から切れ目が入ると下までイッキに切れてしまい…の繰り返しでした。

さて。
家でサブの道具箱として偶に開け閉めされて過ごすか?
仕事でメインとなり毎日ガンガン使われるか?
確かに家屋専用なら綺麗な外見のままですが、
仕事でガンガン使う方が本望なのかも?知れません。


ちなみに丈夫なのがウリな同シリーズですが、踏み台として上に乗ってみた感じ
遠慮なく乗れるくらいドカットの方が丈夫です。

RB4600は乗れない訳ではありませんが柔らかさから、
片足から両足を乗せる時に、その行為に遠慮が出る感じがしました。

が…手前のグレーのは間違っても乗れません。(即壊れます。)
(参考:私の体重67kg)


この箱の場合トッテが黒なのでバックルも黒の方が似合いますね。
(標準の組み合わせ逆なんじゃないか?と…)

ヤフオクとかでR30のRSのエンブレムとか…バカ高いんだろうな。笑
引っ越す前まで、持ってたんだけどなぁ。q(T▽Tq)

プロフィール

「@ 結局昨日の22時頃から始まって、ようやく落ち着いたのが今日の昼‥q(T▽Tq)今は咳するとアレが痛い。これエアコンじゃねぇな‥多分。」
何シテル?   07/25 14:57
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
67 8910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation