• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

充電池のメンテナンス

充電池のメンテナンス仕事で偶に使うので、持ち歩いてる電池です。
単3と単4が必要ですが、2つ持ち歩くのが面倒で
「単4」と、「単3スペーサー」を、
単3用ケースに入れています。

電池はエネループ等も持ってますが、それは自宅用で
仕事用には、持ち歩く環境が苛酷なので、
突然ダメになる可能性で損失が少ない
ダイソーの充電地を使っています。
(逆だろ?って考えもありますが、ダイソーので使えなかった事は、ありません。)

エネループに比べると、使ってもないのに電力が下がる率が多く
こうして数ヶ月に1度、時々持ち帰って充電しています。
(充電池に尤も悪いのは過放電なので)

環境(部屋ではなく、酷暑や極寒になる車内に置きっぱなし)なので
そもそもの電池の性能なのか?温度によるのか?は、わかってません。

なら‥過放電が起きづらいエネループを使えば
そんなに頻繁に充電する事もなく、ホッタラカシに出来るのかも知れませんが‥
上で書いた様に過酷な条件だと痛めてしまう事が多く、勿体無くて試してません。

充電式電池は、非再充電の乾電池に比べ
最初の価格は高いが再充電出来るからトータル安くなる事ばかり強調されますが

マイナスになる気温でも、乾電池程電力が落ちない利点があります。

が‥充電池は、重さが重いんです。
瞬間持ちなら気になりませんが、継続持ちだと重さが利いて欠点に感じます。

物や物事には
「マイナスの面があれば、必ずプラスの面」があり
(電池の極性の話ではないです。笑)
それは先日書いた「時計」にも、同じ様に思います。

あまり、真剣には聞いてませんが(ごめん)友人が持ってる時計は
何十万だか?百万だか?する値段の時計がある。

友人が普段、どんな扱いをしてるのか?までは知らないけど
仮に私だったら「傷が付くのが嫌で持ち歩く事すらハバカラれてしまい」
部屋の中、箱の中に入れっぱなしになると思う。
(大切に扱ったにしても持ち歩く事は不意に痛める原因になる。)

本来は、出先で時を知るものが、こうなると本末転倒な気がしてきて
「必要だったのか?これ」なんて思ったりして悩むのが嫌になり
愛着もなく手放すのもアッサリかも知れません。

これは、時計や電池に限らず、自動車やバイク自転車も同様ですが
物を大事に扱うって言葉は簡単ですが、実際はなかなか‥難しいですよね。

私の歳くらいになると
「答えも出ないまま今生を去る」事も、半ば冗談ではなくなって来ます。

ただ動「物」である人間には、こいつ好きじゃねぇわ‥と
スイッチが入った様に嫌になり、良い面が全く見えなくなったりするんですが‥
その方にも、私が見えてなくなってるだけで、必ず良い面があるんでしょうけど‥

私は、そんな出来た人間じゃないですからね。
これも答えが出る前に私が寿命おを迎える方が先なんでしょう。
Posted at 2024/04/21 13:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤カブ@59 えっとですね‥仕事先の15階でエレベータが止まり階段降りました。q(T▽Tq)」
何シテル?   07/05 21:31
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910 11 1213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation