• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

配線

配線震災前ですから、もう13年以上前になるでしょうか‥

まだ地元に工具専門店とか、アップガレージがなく
それらに行くには地元から離れた場所に行かなくてはなりませんでした。

「遠方に行ったからには何かしら購入しないと」と言う心理が働くのは私だけでしょうかね。

そんなこんなで買ったのが、この配線。
ハードオフで行ったらジャンクみたいなコーナーにあったのですが

エーモンの配線を買うよりも、クルマに使うなら、この純正ぽい色(の中から選べる)を使った方が、通なんじゃないか?と思って購入しました。

が、その頃で既に前のクルマ(マーチ)で配線を引き回す様な事は終わっていて
殆ど使わないまま箱に入れて、その後「引越し」もあったのですが、捨てずに持ってきました。

確かあった筈‥と記憶をモトに箱を空けて久々に見ましたが
ほんと、エーモンの配線を買うより値段が凄く安い。(まぁジャンクなので)

と、言うか「最近しまったものより過去にしまった物の方が記憶がある」のは
‥まぁあれですね。(老化って奴か。)
今回使ったら、また元の場所に戻すとしましょう。

と言うか、以前は幾らあっても足りないと思った配線ですが
最近は過去に自分で作った配線の組み換えの使いまわしで十分となる様に感じてきました。

以前なら「どうせ新規に何かやるなら新しいのから起こそう」とか思ったのですが
「組み換えでどうにかなるんじゃね?」とか、考えが変ったせいかも知れません。
(まぁヤってる人間もボチボチ古いので。)

で、そう組み替えてると使わないのが赤や黄の線。
以前は使い分けで使って、マイナスには黒って感じだったのですが
最近、そう言うカラフルなのは使わなくなり黒ばかりになりました。

カラフルな線って、いかにも「後から自分でヤりました感」が出て使わなくなりました。
別に自分で配線してれば、色を見なくても何をヤってるか?目で追えば分かりますしね。

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2345 67
8 910 11 121314
1516 17 1819 2021
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation