• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2024年10月04日 イイね!

ダイハツウィンカー


これねぇ‥
先日友人の車でアイドリングストップが付いてるダイハツ車を運転させてもらった時に同じ様に感じました。

調べてみるとBMWから始まってる?みたいですが
自分的にはMZ20ソアラ(つまり昭和)の頃からあった気がします。
(まぁ、その頃ソアラだけですけど‥それも7M積んだ3000ccだけ)

ソアラは、ソアラでウインカーを出すと電子音で「ピッ」とか言ったので
まだ違和感なかった?‥いや今でも覚えてるんだから違和感あったのか‥

単に20才そこそこなので対応力があったからかも知れません‥が
ダイハツのそれは「音はない」んですよね。

「ソアラって、そう言うのを試す車」でもあるのですが
その後のクラウンとかセルシオでは、元に戻ってたので
「あ、失敗だったのねぇ」とか思ったんですけどね。

トヨタとダイハツは昔からの関係企業なので
「あ、また始まった。」とか「二番煎の劣化版」みたいに思いました。



と言うか私ですが、今でもATに対しては発進する時、バックに変えた時は、
まるで教習所を出たての様に?おっかなびっくりが続いてます。

本当にこれで良いのだろうか?と、一瞬考えてしまいます。
MTの場合、体が直感的に動いて自然で居られるのですが
どうにも「何かあったらとんでもない事になる」って思っていて自然で居られません。

MTの時なんかバックする時、後を向きながらハンドル切りつつ、シフトを変えてたんですが
ATは、そんな事、怖くて出来ませんよね。
(あ!ヤバッて時もクラッチ切るか?エンストするか?程度なので動く方向ではなく停まる方向だし)

‥慣れる‥のか‥なぁ。(慣れた時が1番危ないのは承知です。)
Posted at 2024/10/04 16:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
67 8910 11 12
13 14 1516 171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation