• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

目に刺さったり、頭を当てたり、物にブツるんじゃないか?‥と毎回ハラハラ開ける扉。

目はコンタクトをしてるので、
それほど痛くないかも知れないんですけどね。
(そう言う問題じゃねぇだろ)


リアハッチを開けた際にワゴンRで思う事です。

画像は、ちょうど目の高さに構えて撮影した時の見え方です。
結構怖いですし、素直に背筋を伸ばしたまま潜り込めないので
毎回若干中腰気味になっています。


前に乗ってたマーチでは、この辺りは気を使わなくとも
あえてハンバに開けた時くらいしか頭が当たった記憶はないし

この差は何なんだろう?と思い、ずっと気になってました。

ワゴンRの方が屋根も高いし、車高も高いのに不思議に思ってたのですが‥

って事で比較したのが、この通り。

ダンパーのガスが抜けて下がってる訳でもなく全開です。
(マーチは純正スポイラ付き用に変えてるので下がらないです。)

ワゴンRは90°くらいで全開に対して、マーチは「それ以上」ってのは分かりますし
ドア自体の大きさも、ワゴンRは長くて大きいですね。

で開けた時に上に何かあって当てないか?ってのも、気にするのはワゴンRです。
これはドアデザイン。ワゴンRは水平ですが、マーチは乗用でデザインに余裕があるので
カーブしてたりラウンドしてるので、開いた先の上に何かあっても避け易い訳です。

あと人間、自分の視線より下から上になる時は分かりやすく危なければ咄嗟に抑えますが
自分の視線まで上った段階や上る前には、気付くのは遅れたり分からず‥ってのもありますよね。

って事で開ける時に、気をつけないと自分には当たりやすいわ
開けたら開けたで、外側に当てて傷を付けない様に毎回ビビってます。

MTに乗っててATに乗り換えた話にも類似しますが‥ビビってる内は良いのですが
これが慣れてきて当たり前になった時に「ヤらかす」んですよね。ほんと注意です。

プロフィール

「「知らん権利」と「参加しない権利」」
何シテル?   07/20 07:27
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
67 8910 11 12
13 14 1516 171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation