• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

バトルCAR!?

バトルCAR!?今日、いまさらになって
運転席のガラスにある汚れに気付いて
パーツクリーナー→シンナ→トレーサーで磨いてみたけど
全然汚れが落ちなかった。

爪で擦ってみるとゴミが付いてるんじゃなくて
ガラス表面が削れてる様である。

この跡を見ると、思い出す動画がある。

このクルマに乗ってから人と争った事はないし、そんな時代ではない。
そもそも、今は皆カメラを付けてるからバカ丸出しである。

幾らマーチより特徴が無い様にしてるとはいえ、ワゴンRも詳しい人が見たらバレバレである。
それを加味すると、今は幾ら相手が悪くても、こんな騒動を起こす方が負けである。

あと、良く、こう言うステッカーを後に貼ってる方が居るが、
本当に貼るべきは自分のクルマの室内ダッシュボードで
他車にはカメラがある‥と常に自覚する為に‥と思うのは自分だけだろうか?

‥話が逸れました。(御約束)
前に乗ってた人の、乗り方を垣間見るに丁寧な人ぽかったのに‥
走る時は「バトルランナーだった」のだろうか?


‥まてよ。この跡、どっかで見た事がある。

前にウチで乗ってた同型のワゴンRを親が運転してて狭い道で対向車にすれ違う時に
電柱に寄りすぎてミラーをブチ壊した時にガラスに付いた跡にソックリだ。
(ミラー自体は地元の解体屋さんで即日で購入してきて直しました。)

↑この場合、左側だったんだけど、右側って事は、相手のクルマにでも当てたんでしょうね。
相手が当たってきたなら、ガラスも変えると思うんだけど、変えてない所を見ると‥

ガラスの交換なんか簡単だし、もはやプレミア価格が付いてるK11マーチと違い
その辺にゴロゴロ転がってるので買っといても損でもないのかな?

最近プラグの碍子を砕いた物を投げつけると車のガラスが速攻で割れる動画を見たけど
そう言う実験用に‥って、するのも可哀相だしね。

どうなんだろ。このクルマの歴史として受け止めて、このままにするか‥な?笑
(でも1度気付くと、人間って、ここにばっかり目が行くんですよねぇ‥)

マーチみたいに中古部品が無くなってパーツ代が高騰する頃まで
このクルマが付き合ってくれるのか?まだ分からないけど。
Posted at 2024/11/09 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウコン尺 | 日記

プロフィール

「ピカピカの白のハコスカ2ドアが走ってたけど
初めて生で見た気がするくらい銀より格好良かった。」
何シテル?   08/03 13:36
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation