• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

Qi充電

Qi充電2月末頃に記事で書いてたかも知れませんが
スマホの充電が、上手く行か無くなりました。

症状は
「寝る前にケーブルを刺しておいても満充電にならない」(充電が遅い)
↓から
「ケーブルを刺して暫くすると充電が停まってる」
↓から
「ケーブルを刺しても充電が始まらない」

「充電器」かな?「ケーブル」かな?と思ってたのですが
他のケーブルにしたら直ったので「ケーブルだろ」と言う風に思ったのですが
暫く(1~2週間)使ってると、また調子が悪くなります。

ちなみに使ってるスマホは昔のガラケーみたいに電池を交換出来る奴なので

電池が原因かも?と思い、引退した電池も複数個あるので試しましたが変りません。

終いには必死にケーブルをゴネゴネして、30分くらい格闘する様になりました。
その上で、ちょうど良い場所で微動だりさせない様に静かに置いて‥みたいな。

まぁ残るは「スマホ側の端子」ですね。
かぁq(T▽Tq)
代わりがなく1番面倒ぃ場所だぁ‥

もう使って確か8年くらいになるので寿命は寿命なのですが‥
microUSBが駄目になり易いのは分かってますが
TyepCも、やはり駄目になるもんなんですね。(当たり前だろ)

そんな古い機種ですが、まだギリギリ対応外のアプリも出てないし
(ゲームとかヤらないので1つも入ってないのですが、そう言うのなら新しいosを求められかも知れませんが)

このサイズ感が気に入ってるので、大きく重くなってる最新機種に変える気も起きず
中古の同機種を考えたのですが、流石にそろそろosが非対応になるかも知れない。
(まぁ中古の程度良い同機種を買っても1万しないのですが‥)

地元の携帯修理店なら、即日?直してくれるのかも知れませんが、
修理費は中古の程度良いのより高い気がする。(←調べてません。聞いてません想像です。)

最後の足掻きで「充電が遅いだろ」とバカにしてた「無接点Qi充電器」を買ってみました。

置いただけでi簡単に充電が始まって感動。(いまさらw)
あと駄目な端子で充電するより遥かに早い。笑
‥これで暫く頑張れそうです。(まだ使うのかよ。)

これかなり便利で車用も、替えたくなりました。
(ってか、ケーブル充電出来ないからだろw)

と言うか、端子が痛む前に、もっと早くコレにしておくべきでしたね。
まぁtyep-c端子自体も毎日抜き差しして7年(2550回以上)も持つんだから
microBより全然強いんですが‥

プロフィール

「ピカピカの白のハコスカ2ドアが走ってたけど
初めて生で見た気がするくらい銀より格好良かった。」
何シテル?   08/03 13:36
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
678910 1112
13141516 17 18 19
202122 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation