• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

ガソリン‥どれくらいで腐る?

ふと疑問に思ったので、検索してみました。
『ガソリンは2~3ヶ月で劣化が始まることが多く、一般的に半年から1年程度で使い切るのが目安とされています。劣化の進行は、ガソリンタンクが密閉されていても、高温多湿な環境や、空気に触れることで早まる可能性があります。劣化したガソリンは、悪臭、粘度の増加、そして金属部品の腐食や燃料系統の詰まりを引き起こすため、注意が必要です。』
との事です。

田舎なので、そこまで乗らない時期があるわけでもなく気にもしてませんでしたが
自宅駐車場に置いてあるマーチ(完全不動ではないので駐車場内で時々前後させてる)
↑の、ガゾリンが去年の6月末に満タンにして、数日で駄目になったので
時々エンジンを掛けてますが、そろそろ使い切らないと危ないかもしれません。

灯油みたいに、いきなり変質する事もないかな?とは思ったのですが
匂が変わるそうです。

う~ん。整備工場ではなく、解体屋さんの、あの匂かな?
以前のキャブの放置バイクから臭ってるのなら嗅いだ事がある様な無い様な‥
‥と言う事で早速匂を嗅き比べてでみる事にしました。



元々ガソリンの匂が嫌いではないのですが(中毒かよ)
嗅いでみた感じ、そんなに違和感のある匂いではなく普通に感じました。
続けて数日前に給油した方を嗅いでみると‥確かに新鮮な匂であり
マーチの方を再び嗅ぐと確かに少し古臭い感じはします。

‥ただ並べて続け様に嗅がないと判断付かない感じです。
(スタンドマンの方なら分かるのかもですが)

あと、今の日産j車は、どうか?わかりませんが
この世代のトランクレバーを下に押すと開くってシステムはR32とかも同じでしたが

斬新で「技術の日産」を感じるなぁ‥と思いました。


さて‥動くウチに停まるまで放置して、
使い切って携行缶で買ってくるのがいいのかも知れませんが‥
電動ファンが不調なのでヒーター全開で誤魔化せるのは、もうちょい先かな。

今は携行缶で買うのが、えらく面倒らしいですよね。(あの件以降買った事がない)
職場繋がりで友人のスタンドの人は知ってるし、顔見知りだから‥今度聞いてみようかな?

プロフィール

「@ちゃとぼー 政治そのものよりも、周りに潰されたりハメられない様にする事だけで大変になるだろうなぁ‥と心配してます。」
何シテル?   10/04 20:13
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation