• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

イマイチ「納得が行かないリコール補修内容」

イマイチ「納得が行かないリコール補修内容」昨日は、
不具合箇所の「場所」と「症状」以外の場所は
斜め読みしかしてなかったのですが…
詳細を見てみたら、どうにも補修方法に納得行かない。

ユーザー側が原因でなってる訳でもないし
こっちの手違いで壊したんならともかく…
設計や構造の欠陥で壊れた&壊れそうな訳ですよね?

そんなヒビ入った?入りかけ?のモンを
再利用して表面だけ補修って何よ?

ユーザーをバカにしてるんじゃないのか?

どのタンクも、同じ様に不具合出すって訳じゃないですよね。
(ヒビの進行、深さ、長さ)
それを「一律で補修って言ってるのって」どうか?だし…

中身が滲むヒビって、それって中に貫通若しくは貫通に至る可能性があるヒビでしょ?

それを表面の外側だけシート貼って終わりって?
はぁ?とか思った。

中側は放置で表面だけシート貼ったって、
一旦ヒビが入り強度が落ちてるんだから…
今度はそのシートがひび割れると思うのは私だけでしょうか?

長い目で見たら、その補修箇所から、またヒビとか広がる可能性ある訳ですよね?
(一度ヒビ入ったモンって信用出来ないんですが…)

普通「新品交換じゃないの?」って思った。

もう「どうせ古くてボロな車だし、イマサラそこまでしてられっか!」ですか?

今回の対策を考えた日産本社の姿勢が、今回の件でよくわかった気がするわ。

蛇足後記の件。
同一市内で別販売店(系列違い)で快く引き受けてくれる店舗があったので
そこに依頼する事で、蛇足で書いていた件は解決しましたので文を削除致します。
2007年03月30日 イイね!

トータルリコール

トータルリコールこの記事は「Darrellさん」のリコールが... について書いています。

あ?画像違うの?笑

K11型マーチにリコールが出たそうです。












「内容」




むぅ…『祭り』の予感がする。笑


お陰で今夜用意してた「ネタ」が吹っ飛んだ。
どうしてくれる「日産」!


して…
内容を見るとイカに1300ccが少なくて1000ccが多いか?
良く分かる資料にもなってますねぃ。苦笑

で…
も~う私なんぞは貧乏過ぎて
滅多に満タンにはしないんですが…やっぱちと怖いぞ。素で。
(滅多にしない=ヤった時は長距離等の緊急事態)


所で『emu1さん』の所で知ったんですが
新車で売れたマーチの数100万台のうち残ってるのは60万台なんですね。
下手したら今年一杯で、現存数は半分にまで、なってしまうのではなかろうか…と思ふ。
ああ悲しいかな…
4年式なんて割合で言ったら本当に今でも残り少ないのでは?(T_T)
2007年03月29日 イイね!

オートクルーズですか?笑

オートクルーズですか?笑最近…帰宅早々に睡眠→
3時頃に起床→二度寝→出社をしています。

うう…早寝、早起き過ぎである。笑

体内時計の狂いならイイが…
まさか"ジジィ化"して来てるのであろうかq(T▽Tq)




さて…昨日は、自分の車で今年初のエアコンを使いました。

そうしたら…車がエアコンのアイドルアップに合わせて勝手に走行する。笑

以前皆さんに「暖気アイドリングは何回転?」と伺っておりましたが…
まだ設定が高かった様です。
(↑に合わせてアイドリング調整も行いますが、この辺のバランスが狂ってると「アイドルアップ時」に不調が出る。)

怖かったのは信号が赤で、交差点で止まりかけに、
自動でエアコンのコンプレッサーONしたら…アクセルを踏んでないのに再加速( ̄▽ ̄;)!!!

速攻でクラッチ踏んだら、回転数2200回転って…有り得んだろ。これ。笑

試しに走行中に、エアコンを再度入れてみたら
4速とか5速ならば、アクセルを踏んでないのに流れに乗れて走行できる始末。(^^;

そのまま走行するなら、これでもイイ?んですが
エアコンコンプレッサーが切れると回転数が落ちて失速するので
走りづらいったらありゃしない(- -;)


…って事で、昼休みに必死で調整してました。

エアクリの箱が付いてる状態だと
非常に手が入りずらい場所で、調整には難攻…と言うか面倒臭かったです。
(手間取ってると水温上がっちゃって、また訳が分からなくなるし…)

教訓「ヘタにココなんぞイジるもんじゃない」笑
(↑って以前日産の元整備士である「で○さん」に忠告されたのに…懲りない奴)

最近この不調を誤魔化そうと
スロットルポジションセンサも抜かずに、アイドリング調整してたんですが

今日はちゃんと正規の方法で行ってみたら
アイドル調整ネジを相当回してからじゃないと回転数が変化し無かったので
「やぁ~回した、回した…」( ̄▽ ̄;)
なんか、とんでもなくアイドリング領域の設定狂わして模様です。笑
2007年03月24日 イイね!

雨降って‥地現る。

雨降って‥地現る。ポリメイト‥弱すぎ。笑
(当然白っぽい方が本来の劣化した色である。(T_T))
2007年03月23日 イイね!

フーテンの「寅さん」?

フーテンの「寅さん」?今朝、ゴミ捨てに出たら、
何処からともなく「鈴の音色」が…

←この方である。笑

2~3日前にもお会いしたんですが…
友人宅からは午前様で帰宅した際だったので
「背後から鈴の音」が、した時はビックリした。
(それゃ深夜だもん「出た」かと思って驚くわ。)


首輪はしてるし、毛並みもイイ、呼べば飛んでくるし…
試しにエサをあげたら「ガッつく」訳でもないので近所の家族だと思うが
深夜とか早朝って…「締め出しクラってるのか?」可哀想にq(T▽Tq)

これだけ「人なっっこい」と、近所のガキに悪戯されないか?非常に心配である。
ええ、当然ガキを殴ってでも猫をかばいますよ…私は。



で・我が家では「雄猫」を飼ってるのですが、そいつに興味津々らしい…
(ウチのは「完全室内飼い」で表にも出たがらない。)


で、エサをダシにして「股間」を覗いてみる…
(このタイヤはEP71時代に使ってた物、現在のK11ではココまでは使いません。(^^;笑)




ω











ブラーン。笑


なんだ…雄様ですか(^^;

おい!あれは雄だぞ!お前分かってるのか?と

我が家の大王様に速攻で言ったのは言うまでもない(^^;

でもガラス越しだけどウナる訳でもなく仲良さそうである。
あまり雄同士では有り得んな…不思議だ。
(雄猫は"男盛り"になると兄弟でも殺し合いの様な喧嘩をします。)

まぁ…一昨年に我が家の18歳になる猫が亡くなってから
猫仲間が居なくて暇してる様だから、仲良くしてヤってくれ…

(以上、妙に猫には好かれるが…女には全く好かれない「ブ男」の早朝報告である。笑)
Posted at 2023/12/22 07:53:18 | コメント(2) | トラックバック(2) | 一輪車とか‥パワーショベルとか‥ | 暮らし/家族

プロフィール

「ピカピカの白のハコスカ2ドアが走ってたけど
初めて生で見た気がするくらい銀より格好良かった。」
何シテル?   08/03 13:36
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation