• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

ちっと高いぜ?この請求書…

ちっと高いぜ?この請求書…

と、日産部品で言いかけました。
「格安よ!」とか返してくれるとも思えないので言うのは辞めましたが…
モノの割りには意外な値段( ̄▽ ̄;)




本日、先日プーリーのボルトが外れてロストしちゃった部品
仕事が忙しくて暇が無く仮修理のままなので本日ヤっと発注しました。

自分的試算では1000円前後だと思ったんですが
どお~も追加で言った「ベルト」が高かった模様。

意外にイイ値段するんですね。これ。

何でベルトまで頼んだか?といえば、
以前エンマ交換で撮影した画像を見た時に

↑このヒビを見て「衝撃」が走ったから(^^;

まぁ車検は安く上げてもらってるので、この辺は自己責任です。
ベルトのテンショナーをイジルならついでですね。

もう1つのついで作業で
以前「ウッキーさん」からもらったウォポン&パワステ側も交換します。


これを交換するには、まずオルタ側を外さないと…ですからね。

もう何年も前の事になりますが、ウッキーさんありがとう。
(これも買ったらモノの割りには高いんだろうな…)



尻の毛まで抜かれて鼻血も出ねぇ…
2009年03月26日 イイね!

リアハッチのガラスのゴム

リアハッチのガラスのゴムスポイラーがあるから目立たないんだけど

街を走る同型を見ると
ここの隙間がエライ事になってるのが
前期には多いですよね。

つまり経年劣化な訳で
年式を考えれば私のは優秀な方(笑)なんですが…?

皆さんのは、どうですか?
どう対処されてます?
Posted at 2009/03/26 18:29:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ
2009年03月24日 イイね!

ウホッ!逆三角形に(´Д`)ハァハァ…

ウホッ!逆三角形に(´Д`)ハァハァ…現在使用中の「モモ・ファイター」も悪くないんだけど
握りの径が太いのが好きな私には、
ちょっとイマイチの部分があり
(直径じゃなく握りの部分の断面です。)

我慢出来ない程ではないのですが
過去に私的ベストだった「パーソナル」
出物も無いので…過去に大流行した、
これを購入してみました。

このヴェローチェ、レースが出る前は定番の定番「大定番」でしたが
最近は、わざわざ指名買いする人は少なく、すっかり「懐古化」した感じが…イイんですよね。笑

大定番だっただけあって友人の1人が、これ付けてたっけな…と思い出すと

当時私はナルディクラシックだったので、
このベローチェは握りがカナリ太かった記憶があり、それも期待した所なんですが…

実際届いてみて握ってみると「そんなんでもない」(´・ω・`)



本当に痛みまくってしまい半野外に放置してたパーソナルを
引っ張り出してきて並べて比べてみました。


あんらら…パーソナルの方が太い。orz ど~すんだよ。これ。笑



皮の質とか、つなぎ合わせを見ても、ベローチェは、粗っぽい作りです。
コマンド2は、かなり質が高いので
並べでしまうと余計の粗が目立つんですが…(^^;

若人よ…大人しく「モモならレースを買え」ですな。爺
2009年03月20日 イイね!

初‥ハンドル交換の思い出…

初‥ハンドル交換の思い出…先日某所で、このホーンボタンを見つけ
「忘れてしまいたい過去」を思い出しました。

当然"見て思いだす"って言う位なので
これ、付けてました。笑

エアバックが無かった頃は、ハンドル交換は
そんなハードルが高い物ではなく

ホームセンターでハンドルを売ってました。
(当然、有名所ではありません。)

ちなみにボスも、ある程度あったんですよ。
今じゃ考えられないですよね。

で、そんな折先輩から「ホレ、やるぞ!」と
ナルディクラシック"だけ"もらいました。

当時ハードルが高いものではなかったので先輩は
「ボスって言うのを購入して、ホーンボタンも購入すれば付くぞ!」
↑程度のアドバイス(洗礼かもね。笑)


早速ホームセンターでボスを購入しました。
で、ホーンボタンは、当時は今程落ちぶれてなかった
"CARBOY"の名を冠した画像の代物を装着…出来る訳が無い。笑

これ「MOMO用」のサイズでナルディの真ん中の穴には小さすぎるですよ。


取ったテは、ボス(これもナルディのじゃなく汎用)に付いてる
モモ用のスペーサーをハンドルとボスの真ん中に入れて無理やりつけました。

ちなみにビスもナルディクラシックには「禁断の六角皿テーパーネジ」(^^;

ナルディはモモの様にハンドルのネジ止め部分にテーパーの受けが無いので
テーパーの下の少しでしか止まってません。

そんな格好の悪い状態で(当時は格好いいと思ってた)先輩に見せに言ったら
『(半笑いで)(^^;が…頑張ったな。ウン』って…

今、その意味がようやく分かった様に思う。


そんな思い出でした。

2009年03月15日 イイね!

日曜日の車イジり…。

日曜日の車イジり…。今日は休みなんですが…。
日曜日に車をイジるのは数年ぶり(^^;


でもイイですよねぇ日曜って
回りに全然気を使わないで済む。



これが平日だと
「故障して動かなくり緊急に直してる」様に思われて
バッテリーオヤジに話しかけられて邪魔されるか?

プー太郎がヤる事なくて仕事もしないで
車遊びしてる様に思われてるみたいで回りに気を使うし

相方と出掛けりゃ不倫カップルの様に見られるわ
ま。出かけるなんて勿体無いか。笑



でヤった事といえば↓これ位で、あとは掃除機掛け位。
Posted at 2009/03/15 14:40:58 | コメント(6) | トラックバック(1) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ

プロフィール

「@赤カブ@59 以前から思ってます。まず自分が靴抜いて屈んでみろよ‥と(別に歩かなくていいから)」
何シテル?   07/02 21:27
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 34567
8910 1112 1314
1516171819 2021
2223 2425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation