• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

タンゴの、有る風景。



『タンゴのあぁぁぁぁぁぁ~る♪』‥以上。って話題じゃない。

昨日久々に走行してるのを見ました。

ボレロ/ルンバ/ポルカ/タンゴ、タンゴは前期ベースなので、最近本当に見かけなくなりました。
前期って事でMTも、その他よりは多く、
以前本気で「赤、3D、MT、1.3」のタンゴが欲しかったんですけすけどねぃ。


むさ苦しい野郎(=私)が乗っても「痛い」だけなのは分かってるので遠慮しておきました。
果たして‥次に走行してる姿を見る事があるのであろうか?
Posted at 2009/11/20 08:37:54 | コメント(0) | K11マーチ関連の情報/総合 | 日記
2009年11月19日 イイね!

「逝ったか?(廃盤)と思ったよ」『とんでもねぇ…(発注)待ってたんだょ。』

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/xb76l9" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="532" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">

トライルさんに、セクション番号を教えてもらい
番号を調べ直したので今度は間違い無く手に入りました。


トライルさんと、以前の部品が何であるか?教えて下さった、かしわさん。


ありが㌧御座います。


翌日入荷、2個で600円切ます。
あの待った時間は一体何だったんだ…(自分に)アホクサ。
Posted at 2009/11/19 14:54:00 | コメント(0) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ
2009年11月19日 イイね!

錯覚と現実の狭間

錯覚と現実の狭間以前メーターの照明を白っぽい球のままだった時の話。
(純正品、白熱バルブに青色カバーが付いてて白く光ってる様に錯覚させる奴)

外の黄色に引っ張られ
メーターが薄緑に光ってる様に見えてしまい
それが気に入らなかった。

外の光が「白系統」の時は、
そうも感じない訳であるが黄だと強調されるらしい。

人間の目はR(赤)とG(緑)には反応が良いがB(青)には鈍感なので尚の事であろう。
(この理屈を使ってJPEG画像圧縮が存在してるとか見た事がある。)

でも白熱灯には黄色い光線が多く含まれてるから
幾ら青キャップを付けて頑張っても発光源に黄色が含まれれば
薄青+黄で=薄緑である。

LEDは、自分が発光させたい光だけを発色させ
なおかつ白は青LEDベースで作られてるから、黄色や緑色は含まれない‥や
下手したら白じゃなく薄青じゃないか?という感じともいえるので

外が黄色で一杯だと(笑)メーターの照明は「より白」に感じる。
人間の目なぞ、ほんといい加減だ‥が、今回はソレで満足である。(^^;


ほう‥こんなのがあるんだ‥ちょっと興味があるけど、安物には無いんだろうな。(貧)
Posted at 2009/11/19 00:21:30 | コメント(0) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
2009年11月18日 イイね!

ええええ??‥雪虫?

ええええ??‥雪虫?
題名の様に思っていたら、何って事はない「ススキが風で飛んでるだけ」でした。笑

先週の休みは雨に降られてしまったので、今日は冬対策‥
まぁ雪が降らない土地なので「雪効果」は狙っていません。

見た目の暖かさですよ( ̄ー ̄)ニャッ(バカだ‥)


その後「オッサン部品」へ‥



今日の部品はコイツです。この前別用途に使用したので無くなってました。

ここが止まってないだけで、段差でガタガタ煩い。
ここのクリップは内部が四角で頭は小さく、ちょっと特殊で汎用品が使えません。
(まぁ汎用は色も合わないし)


完了。装着5秒。笑
Posted at 2009/11/18 16:11:58 | コメント(0) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | 日記
2009年11月17日 イイね!

中・後期バンパー

中・後期バンパーK11の中期&後期のバンパーは
前期のとは形状が違いますよね。

今日は、この車の後を走行したのですが‥
前期のよりも少し下に長いのかもしれないですね。

それなりに離れないと
リアのスタビライザーに気付きませんでした。
スタビがあるって事は
中期、後期には少ない「1.3L」か‥

コーナーの部分が同色で、5ドアだから「アウトストラーダ」だったのかも知れません。

前期の場合は、バンパーの形状そのものが違うので、即気付くんですが
中期以降はコーナーの部分が同色なだけの差で
スタビライザーが見えないのもあり…後からだと気付き辛いですよね。
Posted at 2009/11/17 22:32:13 | コメント(0) | K11マーチ関連の情報/総合 | 日記

プロフィール

「今回の投票率って平成元年に次ぐ高さだったそうな…
って私は、まだ選挙権無かった歳だったんですが…」
何シテル?   07/23 14:26
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 456 7
8 9 1011 12 1314
1516 17 18 19 2021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation