• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

1日辺り782円でした。笑


本日、前に書いた通り、カーステのデッキ、元に戻しました。(^^;
(まぁ‥つまんないネタで毎日すみませんねぃ。)

今日は休みでしたが、寝やすい気温で1日寝てました‥
夕方になって、友人とメシを食いつつ、第三者に客観的に音を聞いてもらいましたが
やはり「低音の質」が好みではないとの意見。

自分では、一応(見た目で)気に入ったのもあるし、自分の金で買った訳で
「悪い物?でも良く思いたい心理」があるのですが‥
自分で感じてる事をズバッと言われると「やはりそうなのか」と思わざるえません。

ある年代を境に(ラウドネスが無くなった頃)低音は専用スピーカーで賄う物‥となったらしく
いわばメインのスピーカーなんぞヨタ用の10cmでもいいから、
低音スピーカーの性能でヤれ‥みたいな感じですね。

これじゃ17.5cmスピーカーの持ち腐れですわぃ。

で帰宅早々にデッキを元に戻したんですが、ほんと無理なく音が出る。
変に音量を上げなくとも余裕があって、聞き疲れません。


無駄に別ユニットを使ってまで音質調整するだけあるわ。
昔の高級デッキは素晴らしい。今後も、これで十分だわ。


所で「ニコニコレンタカー」ってのをご存知ですか?
次に所有者が居なくなれば、即廃車の様な、型が古い車をレンタカーとして使用する代わりに
料金を安く抑えてる物ですが…その車種に地元でZ10キューブやK11(中期)を発見しました。

1日だか、12時間だか忘れましたが1回2500円です。
これで「オフ会」で遠出に不安がある時にでも、参加表明が出来る保険が出来た様な‥笑
まぁ、そんな事が無くとも、ちょっと借りてみたい気がする(^^;
2010年09月07日 イイね!

巣は何処だ!?

巣は何処だ!?この夏の異常事態…私が思うだけかもしれませんが
蜘蛛‥に伴う蜘蛛の巣が多く‥ないですかね?

と言うのも、最近は、毎日取ってるにも関わらずに
「放置車両」の様に朝になると蜘蛛の巣が付いている。

場所は決まって「ドアミラーと、窓ガラスの間」です。

他の場所ならイザ知らず、
ここに巣を張られると、後方が見辛いし‥

それより何より走行風で揺れるので気になって仕方ない。
と言うか、それでなくとも車がミスボラシイのに、余計ボロくみえる。orz

どうにも、ドアミラーの内部に潜んでる気がしたので‥

CRCのノズルを付けたスペシャルキンチョールで
ドアミラーと鏡の隙間から吹き付けてみたら
翌日から、巣が張られなくなった。
2010年09月07日 イイね!

FX-9100の真価‥

付けてから、しばし「不満」が無かったのは、
欲しかった物を手に入れた「満足感によるフラシーボ」も含まれたと思われる。

休みの前の前の日‥だから8月30日に
家で軽くテストをしてから、早速車に取り付けて(同メーカーだからカプラーオン)
音も、似た様なデッキ(mp3とwmaに対応したf-CD99)よりは
低音もマシだから我慢出来るレベルと思ったけど‥

その後数日、本来はムーブで通勤してるのに、自分の車で通勤して音を聞いてみたが‥
なんか音量を上げないと満足行かない事に気付き始めました。

で、今日帰宅してから久々にムーブに乗ったら、コッチの方が全然音がいいの( ̄▽ ̄;)
以前は、逆に感じてたのに‥これって「どうだろう」

まぁ、コレだけ聞いてると不満が無いんですけどねぇ‥

見た目とかは好みなんですけど‥まぁ今回「見た目でいいか」と思った程度が購入動機。
あとSRSwowを試したい」ってもあったので、それは達したか‥
(確かにコイツは前の席なら、どこでも定位が出るから凄いとは思います。)

戻す日は近いのかもしれん。やっぱ昔の奴(90年代頃)の方が、自分の好みの音を出すよなぁ‥

あと世間的には回すタイプのボリューム調整があるのが調整しやすく好まれてるみたい?だけど
左側にあるタイプで振動の多い車だと‥正直上下ボタンの方がよっぽどイイと思う(^^;
2010年09月06日 イイね!

マジで出たぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!


(動画)

本当に出た。(笑)

2010年09月05日 イイね!

正直‥すみませんでした。(T_T)

ゲーム「グランツーリスモ」でニュルを走行するK11動画を発見した。

ブレーキ、ライン‥淡々と冷静に、そして滑らかに‥こなしてる‥正直「負けた気満々」笑

と言うか他所の車を交えてレースなんかしょうもんなら‥
私なんぞ「他所のペースに巻き込まれて、まんまとペースを失いコースアウト」するか?
「他所の車を壁代わりにして自車を曲げる」と言う悪意の塊の様な展開になる訳で‥

まぁ‥なんだその‥現実でも、ゲームでも、車の運転には良く性格が出るわね。


おまけ。

プロフィール

「@赤カブ@59 前にも何処か?に書いたかもですが(確かかしわさんだったかも)アライは耳が被る時に痛くてshouei派でした(^^;被れる人が羨ましい‥」
何シテル?   09/01 07:43
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 234
5 6 7 8 910 11
1213 1415 1617 18
1920 21 22 23 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation