• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

リアルでポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ

リアルでポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ 先日からココで騒いでる

「クラッチが逝った」騒動‥ですが

本日分解交換修理致しました。

原因は「タローさん」ご指摘の通りで

「スプリングの断絶」による破片の挟み込み‥でした。

何でこうなったのか?は、想像ですが‥

「社外純正相当品」の「部品の強度不足」です。

なら、「クレーム」にでもしたら?と思われる方もいますが

実際9万は走行出来てるし、なによりも‥

エンジンとミッションの組み合わせがイレギュラーですから(^^;


で、数年前からココで報告した「ホー」って異音。
https://minkara.carview.co.jp/userid/207103/blog/5047613/

あの頃から段々と痛みが出ていたんだと思います。

やっぱ‥相当品は買う時は若干安いですが後で苦労する事に‥

どちらを選択するか?は、アナタ次第?
(って普通は自分で交換する代物でもないし‥)


今回もノックピンが中々外れず、時間を喰いました。
最初、粗っぽく揺さぶったら友人に注意されてます。笑

その他「ハマり所」は、殆ど友人が作業してくれてました。
最初、私1人でやるとか言ってたけど、1人でやってたら
「疲れ」と「イラつき」と「スキル不足」で、今日中に仕上がったか?
正直自信がありません。

本当に手を貸してくれた友人には感謝。
ロクにお礼出来なくてすまない。m(_ _)m

今回のマトメは↓からどうぞ。(不具合詳細と新旧クラッチ比較等)
2011年02月03日 イイね!

『黄色い救急車が迎えに来るぞ!』

テレビを見すぎな、私に近しい人物、あまりにもテレビに毒され‥

最近テレビなんぞ見てない私には、

(↑記事に関係ないがTOPをGet!笑)

まるで「キチガイの戯言」の様な事ばかりを言うので
(↑実際は「テレビの受け売り」でありキチガイはテレビ番組自体であるが‥)

『お前なぁ‥あんまり、そんな事ばかり言ってると黄色い救急車が迎えに来るぞ』

↑とか言ったら、久々にソレを聞いて懐かしいとか言う話になった。

その翌日、会社に出社して、

世代問わずが集うその輪の中で「黄色い救急車」の話をしたら

驚くべき事が分かった。

イマドキの20代は「黄色い救急車の意味」を知らない。

と言うか存在すら知らない。

中には「○○さんの車っスか?」なんて

意味も知らないで、スゲー事を言う奴まで。笑

と言うか、黄色い救急車‥多分通じるのは1970年代世代までの様だ。
Posted at 2011/02/03 22:51:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月02日 イイね!

エゴ・マーチ

昨日は沢山のコメント、ご指導、ご指摘、アドバイスetc

ありがとうございました。m(_ _)m

昨日車を放置した場所は、自宅と職場のちょうど中間

放置と言っても土地主に許可を得ての話ですが‥

一応部品が来る土曜まで‥とは約束したのですが

仕事が休みで時間に余裕がある今日、

土曜に修理場所を貸して頂く工場まで、自走で持って行けたらいいな‥

計画発動です。笑

当然最悪の事態(途中で動けなくなる)を想定して

仕事の空き時間がある友人に同行してもらいました。

1日放置した私の車ですが、冷えてると

「本当に故障してるのか?これ」って位、快調です。

このまま帰宅しちまうか?状態。

が、3kmも走らない内に、昨日の不調具合が復活。

やはり故障は「幻」ではなく「現実」でした。

で、シフトが入らない=変速もままならないんですが

ある技を使うと普通に変速するのを発見。

今蘇る伝統の古の業「ダブルクラッチ」です。

良く変速の最中に「1発空吹かし」入れるのが

「それ」だと勘違いしてる方が居ますが‥そんな簡単なもんじゃなく

いわば運転しながら踊ってる様な足の動きを要求されます。
(特に減速でブレーキ操作が加わると‥)

ですが流石に停止~1速には入らなくなるので

停止する際は1速にしたままエンジン停止。

発進はスターターを回してエンジン始動しながら発進なんて言う

まるで「エコマーチ」状態。

まぁ「あっ(^^)停まった♡ 」とか言うCM風で言うなら

私のは更に進化して

振動と供に「あ゙~q(T▽Tq)止まっちったorz」なんて言う感じ。

それを知ってか?知らずが伴走で後に居る友人をルームミラーで見たら

ニヤニヤ笑い転げてる始末。

うむ、俺のK113マーチ‥中々だったろ。笑
2011年02月01日 イイね!

クラッチ逝った?q(T▽Tq)

ブログなんぞ書いてる場合じゃないんですが…

身動きとれなくなりました。苦笑

前のクラッチが滑って動かないんじゃなく

クラッチが切れないのでディスク側が逝った模様。

発信の時はエンジン停めて、スターター発進。

なんとかコンビニまで来たけど…

その後、家族が働く場所まで徒歩で行き

車を借りて日産部品へ‥

「土曜」まで部品が入らないそうな‥

q(T▽Tq)キマッター

明日休みなんですが復帰は無理となりました。

んで家族に車を返してから徒歩で駅まで行って‥後は略。

Posted at 2011/02/01 15:03:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 工作室(イジリ・研究・補修等) | モブログ

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation