• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

神戸から…

神戸から…今日は買い出しの為に出掛けました。

思ったよりは昼間は人が居るのにびっくり

ただ大型は全く走行してなくて、やっと一台だけ遭遇

神戸ナンバーだった。
自分が阪神震災の時、正直に言えば『対岸の火事』だった。

そんな人間が多いと思う様な土地に、
現状では風評や、確に何があるか?来てみないと分からない現状の今、
神戸から来てくれる人が居るなんて…
本当に本当に、ありがとう。


被災状況フオトギャラに掲載しました。

助けてくれる人が居るんだから頑張らないとね。
Posted at 2011/03/18 16:36:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月18日 イイね!

現状変わらずです。

水道復帰せず
(水道局職員や町の水道屋さんが24時間工事しています。決してやってない訳でもなければ逃げた訳でもない)

食、燃料も相変わらず入って来てません。

市民の噂=思いを
給水所で立ち話を聞いたのですが
『国は市民に食を与えずに殺すつもりだろう』
(その方が後々放射能障害や騒動で訴える人間が減るから)
と言う本当だかデマだか分からない話が定着しつつあります。

それに対して
反対側の南相馬市長は国に反発してでも住民を避難させてるのに

こちらの市長は国の言いなりで市民を見捨てようとしてるとか…

今日からヨーソを配るとか言うだけなんで

それは『そんなモンを使う前に待避させるつもり無し』に聞こえたんですが…

とにかく今安心感がほしいです。

原発が早期に収まらないなら収まらないなら
食や燃料だけでも
安定供給して
『国や県から見捨てられてない』って気持がほしいですね。
Posted at 2011/03/18 10:41:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月16日 イイね!

救援を考えて下さってる方へのお願い。

救援を考えて下さってる方へのお願い。多数の方から支援のメールありがとうございます。m(__)m

本来であらば一通一通、返事をしなければならない立場ですが
なにせ携帯しか通信手段がなく、現在の場所は電波が悪い状態なのでお許し下さい。

私が『ガソリン』『水』『食糧』と書いたばかりに、多数の方が、こんな時期にも関わらずに無理をして届けて下さる旨を言ってくださり、メールを見る度に励まされています。
本当に、本当にありがとうございます。

本来、本当なら真面目に頼りたい気持なのですが

昨晩の静岡の地震を考えるや、思い出した事があります。

私が、この震災に遭う前日に福島市へ出向いていましたが
『その日に震災に遇わずに本当に良かった』と思った事を思いだしました。

東北太平洋大震災?の翌日か晩には長野で地震がありました。昨晩は静岡です。

それを考えると
今は真面目に何があるか?分かりません。

ですから、私の救援なんかより、今しばらくは是非家族の元へ即戻れる環境に居る事が大切だと思います。

まして、来て頂いても戻りの燃料はありません。

あと、万が一来て下さってる際に原発で何かあったら、本人様は元より、ご家族に申し訳が立ちません。

本当に、お気持ちありがとうございます。

今起きてる事態
(嫌になる位のヨシンは相変わらずで、度重なるヨシンで地盤が緩みまくり、昨日は4号線が崩れました。原発は悪化するばかりです)
万が一にも収まった時に、そこで困ったら…本当に申し訳ないのですが、助けて下さい。
その時期が、来るのか?来ないのか?分かりませんが、申し訳ありません。
m(__)m

そして…
こんなに危険な土地と知っても、来て下さろうとして下さってる方が居るのに
腐ったり、感情的になったり、本当にすみませんでした。

許されるとも思いませんが、謝罪だけさせて下さい。

申し訳ございませんでした。m(__)m
Posted at 2011/03/16 11:38:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月15日 イイね!

近況報告

おはようございます。
ある方に送信したメールをもって、近況として報告する事。お許し下さい。

まずライフラインについて
・電気は震災後からも一切停電はしておりません。
(停電地区が福島太平洋沿岸で多いのは津波で家自体が無いからだと思います)

・ガス
こちらはプロパンなので問題ありません。

・水道
全く復旧せず
入浴も当たり前ですがしていません

・食糧
普段なら食べ物の代わりとならない様な『和菓子(乾菓子)』すら無い始末。
入荷未定。
↑これを踏まえて一日一食にして「なるべく減らさない様に」していますが、何時まで持つやら…

・ガソリンも↑同様です。

こちらは田舎で車社会であり、とにかく燃料が無いと食も水も仕入れに動き回れません。
テレビで聞いた話で
『日本では災害があっても餓死者を出した事例が無い』と聞きましたが、こんかい初のケースになりそうかも。
私は大人だからいいけど子供が可哀想です。

今日の近況
ご存じの通り『原発にイイ話題』も無く逆に悪い話ばかり
政府、報道ではなく
某掲示板にあるガイガカウンタを所持してる者の報告や、各地の計測値を見てる場所を見るに
『昨日までは災害前と変わらず通常値』であったが
『今朝から茨城の各地が急上昇』

ちなみに福島県にも
当然「当地」なので監視システムがあるハズですが『震災で壊れた』として公表出来ないとヌカしてます。
そんなに距離がない茨城や更に震災が酷い宮城では公表してるのに…と思うと『何か隠してる様』に、しか思えず外に出る気はありません。

そもそも何かあった時の為のモニタリングポストなのに、意味無いですね。

電力圏外でありながらも東京電力の施設があり、『何があっても絶対安心』との洗脳をされていた人が多く
今でも危機感が無い方が多数ですが
『数値を公表しない』『事故を即公表しない』
『重大危機に単純な燃料切れ』等
東電も政府も今は信用してません。

と言う事で
そんな現状でコチラに来てもらうにしても
(長期的な)命の危機に来て下さる方を晒す事を知りつつ、救援して下さいとは言えません。

公的な救援も始まったとしても目に見えない危険な土地に来たがる人は少ないでしょうから最後の最後まで放置されると思われます。
尚、高速は通行出来る状態ですが
『原発緊急輸送』の為なのか?一般車は通行止めの状態です。

かなり積んできました。
Posted at 2011/03/15 10:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月15日 イイね!

寝られん…

テレビにかじりついてます。

会見を途中で切るの辞めてくれないかな。

チャンネル変えてるウチに数値が聞けなくなる。

何で最後まで会見途中で切るのかな?
隠したい事がある様に思えてしかたない。

とにかく最後まで会見写せよ(--#)


私だけがパニック起こしてるみたいにも思えてきたから

今日は電話が使えたから私の地元に居る知人少なくとも今日6人と話たが同じ気持だったし
たぶん今でも寝てないよ。

なんで地震が終り何日も立つのに、こんな事で振り回されなきゃならんのだ。

もう諦めるしか無いのかも知れないね。

正直報道も
こんな事態にコノ報道を止めて停電の話を始めるとか…

そんなの命に関わる話と比べてどっちが大切なんだろ。
Posted at 2011/03/15 00:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「タワーマンションで佐川がエレベータ使ったと言って
文句言ってるアホが居るみたいだか

マジでふざけんな。
なら一階ロビーに置いといてやるから
テメぇで取りに来い!」
何シテル?   09/13 09:35
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation