• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

居直りの潔さ‥

居直りの潔さ‥海外より‥

どうせ黄色なるんなら「まっ黄色」にしてやるよ!
(海外仕様はガラスなので黄色くならないんですが‥(^^;)

なんて言葉が出そうな潔さから出る格好良さですね。


これは真似てみる価値があるかもしれない…と

実は相当乗り気でした。
(昔、色を付けるフィルムありましたね~懐)

その後、海外サイトでブラブラしてたらですね‥



少なくとも、私のボディ色では辞めといた方がいいです。カコワルイ。笑

あ、そ~そ!偽GT-Rって

「GT-Rを買えない維持出来ないからエンブレムだけでも」って感じで

何か「みっともない」ですよね?

結局GT-RエンブレムはGT-Rにしか似合わないモンだと思ってました。

( ̄▽ ̄;)な‥なんか違和感無い様に感じるのは私だけであろうか?笑

もちろん、同じマーチだからって同じ事をして似合うとは思ってません。

この画像の車の雰囲気が、たまたま‥だとは思いますが…
2011年09月27日 イイね!

成人玩具

成人玩具先日「ホイルナットが無い」と記事を書いた所

また、また、また、また…

またまたまたままたまたまたまた(多分足りない)

見た方から「じゃ俺のやる」と支援頂きました。

ええ…私の車の殆どは「皆様からの援助」で成り立ってます。

今回はタローさんからの贈り物です(^^;

前もって色々メールで話して、画像まで添付下さったんですが

そこで問題発覚…色が黒…私奴のRS-8には…と

辞退しかけたんですが、往生際悪く

「あの~スタットレスのRAPなんですが、あれは逆に銀ナットだと、

本当に鉄チンみたいなので…その何だ…あの…」

と、回りくどくメールしてたら。

タローさんが切れて「ウダウダ言ってんなら使え!」と言ってくださいました。笑
(相当脚色あり(^^;)

と言う事で頂いた…んですが、このナット…

ある意味「芸術品」です。(マジで)

この造形見てくださいよ。ポイントは

「この形なのに材質が鉄(Fe)」なんです。

今部屋に飾ってますが…見てるだけでハァハァ。

専用ソケットにハメては「アッー」ってくらい気に入りました。

到着報告メールの遣り取りで

「これで銀(メッキ)があったらRS-8に使いたいです。」なんて話をしたら

「メッキもあったよ。」と購入元を教えてくださったので

早速調べたら…時すでに遅く廃盤臭い。orz

あってもアルミだったり…

欲しいのは鉄!そうメタルなんですよメタル!ズッシリとヘビーに重い‥え?

タローさんが、これを購入した記事を以前掲載されてますが…

その頃、私はナットに興味が無かった臭い。

つくづくタイミングの悪い男と自覚した夜であった。
2011年09月26日 イイね!

非常に残念…

非常に残念…本来、ここに書く話ではないのですが

ここ「みんカラ」での話ですし、同じ車に乗っていた

ある意味「仲間」の事なので、ここに書かせて頂きます。

数ヶ月前に精神的に「底」な時にwebっていて

たまたま発見した方のブログ…

とても特徴のある掲載方法で目を引いたのですが…

その内容が、とっても面白かったんです。

底の時に面白い!とか、声を出して笑えるって、早々ないですが

とにかく何か「ほっ」とした気分になりました。

そんな方が…先日、みんカラを辞めました。

その方の「辞める理由についてのブログ」には

いいね!が1000件以上。コメント100件も付きまして

一晩徹夜して懸命に返信される誠意ある姿に

「この人の言ってる事はウソじゃない」だろうと感じました。

雰囲気ではなく、行動で感じた訳ですし

あれだけ心温まる絵を書ける方ですし…と思いました。

そのブログについたコメントの中には「辞める事を引き止める」文も多く

返信されてる彼女も「心が揺らいでる」と書かれていましたが

やはり考えた末にバシッとIDを削除されました。

さらにコメントの中には「相手がわからないけど誰?」との問いもありましたが

その事を明かす事は最後までされませんでした。

男とか女とか関係ナシに、人間的に素晴らしい方だな…と思いました。

ご存知の通り(笑)私が同じ立場ならば「相手を名指し」して「沢山の方を巻き込んで」

「辞める!」と言ったものの「引き止められて留まり」と

ドタバタ、ガタガタ、にっちもさっちも…でしたからね。

とても彼女の様な良識ある大人の行動は感情が邪魔して出来ません。(断言)

とにかく、今後の彼女に幸あれ…

本来、こう言うブログは書かないのですが…なんか、その

あの絵を見れなくなったのが…本当に残念で…

画像は以前「気に入ってHDDに保管した」物です。無断使用申し訳ありません。

もし他所で新たに始められて、ココを見て下さってた…なら

そのアドレス是非教えてください。

みんカラには内緒と言うか別クチで拝見しに伺いたいです。

m(__)m 連絡先⇒ookami_goya@yahoo.co.jp
Posted at 2011/09/26 13:18:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

New Generation

New Generation 最近は「いかにも付いてます」って

スポイラーは流行らない?のは

どこの国も一緒の様で…

先日画像検索をしたら、

以前見なかったタイプを多く見ました。

今でも新しい物がアフターで開発される=それだけ需要があるんですよね。

http://www.nktuning.com/Nissan_Micra_K11_Roof_spoiler_92_03_1288-397.html

ここで「日本人は次から次へと車を買い換えて大切にしない」とか言うのも簡単ですが

日本の気候や土地を考えてみると

・人が普通に暮らせる平地は海沿いと、山間の(国土全体から言えば)ごく1部の平地
・夏は高温多湿になる
・冬は雪に閉ざされ融雪剤攻撃

と、金属には過酷な状況に晒されてるので
1年を通して気候が安定してるEUとか米国よりも車が痛むのが早いから
買い換えた方が安上がり…と言うのもあるんですよね。

一方海外では「維持した方が安上がり」と言う…

結局、同じ理由な訳だったり。朝からんな事はいいか。笑

R32GT-Rニスモのリアスポイラーの小さい方だけ残してる様な感じで
この小ぶりなスポイラー、K11の雰囲気が壊れずイイ感じです。


このスポイラーに窓下の純正スポイラー組み合わせたら格好良さそう。
まぁ台湾部品と違いEUパーツって日本では手に入れるのが困難を極めるけど。
2011年09月24日 イイね!

made in 印度飯屋

made in 印度飯屋まぁ‥なんだ…その。笑

こんな場所にmade in U.S.Aなんて入ってたら

多分価格なんぞ1.5~2倍。

下手すれば国産より高い訳で(^^;

例のタイヤが本日届きました。

"madein~"のフォントが、まさにブリヂストンですね。

きちんとブリヂストンのロゴが入ってる商用タイヤ(スニーカーとか)でも印度製だったりしますからね。

このファイアストンと言うロゴを見て

デイトナとかインディとかの「米国レース」を想像する方は…四十路より上の世代かと(^^;

逆に「知ったか」とか「テレビに踊らされる」様な『ウワベばかり』の人は

ファイアストンと聞くと「高速で破裂する」だとか「タイヤから火が出るだ」とか言います。

そう言う人には『じゃトヨタはアクセル戻らなくて暴走するね』と、でも言ってやってください。

要は当時、少し前のトヨタみたいに「訴訟のネタ」に、されただけなんです。

低空気圧で高速を走れば、どこのタイヤだって同じなのにね。

コーヒーを飲もうとしたら誤ってコボシて足にかかって火傷したとかで何千万の裁判起こす国です。

国を挙げて「タカリ」「タカラれ」やって成り立ってる様なモンですから。笑

お陰で「日本まで説明書に常識考えたら分かるだろ?」みたいな文言が並ぶ様になりました。

さて…お楽しみの「臭い」をば早速、嗅いでみるとするか…

あっ~!お前…俺より先に嗅ぐんでないのよ。俺が先だっ!笑

確かにブリヂストンな臭いがします。( ̄ー ̄)ニャッ

以前、新品のタイヤを押入れに、しまっておいたら

新品タイヤのイイ臭いが押入れについてねぇ…それ以来「たまらん」のですよ。(変態)
Posted at 2011/09/24 17:26:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 56 78 910
11 12 13 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation