• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

ジャッキ"ぼっこ"見つかる。

ジャッキ"ぼっこ"見つかる。ジムニーが廃車になる時に

引き上げて来た物の画像を見たら

しっかりジャッキハンドルが写ってたので

昨晩探してみたらありました。

この前の苦労は何だったんだ…

ちゃんと積んでおかないと(^^;
Posted at 2011/10/15 15:36:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | JA22Wジムニー | モブログ
2011年10月14日 イイね!

奇怪速「アクティ」のドア

奇怪速「アクティ」のドア東海道本線のアレじゃなくて

ホンダのアレです。笑

今日は「バカ」が、捕まったお陰で

余計な?ブログを更新ましたが

実は書きたかった話題って‥その前に実は決まってました。

画像のドアの開き加減‥何か変ですよね?

良く見ると分かりますがドアがフェンダーに被って開いています。

これホンダのアクティなんですが何か「格好のイイ開き方」してません?

多分2代目ソアラの影響がデカイと思うけど‥


こう言う風に開く事で人間が乗り込む時の開口面積を大きく取る事が出来て

狭い場所での乗り降りが楽なんですよね。

先代のアクティって形も格好よかったんですが‥

なにせキャビンが狭くて「元々のアクティ乗り」からは不評だったらしく‥

現行方はあんな不恰好に

Posted at 2011/10/14 20:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

「ええ~(^^;○○さんの車って軽じゃなかったの?」

「ええ~(^^;○○さんの車って軽じゃなかったの?」題名は職場の免許を持ってない女性に

雑談ついでに言われた言葉

○○は私の苗字である。

私は言われる度に

「あれゃ軽じゃ無いっスよ」とか、ムキになってますが‥

(´Д`)ハァハァ…

さて、今日ホームセンターに行ったんですが

買い物して戻ってきたら私の車が見えない

「ど‥どこに消えたんだ‥( ̄▽ ̄;)」

よくよく見たら‥後から停まった「ミラ」に隠れていました。

多分「大きさ」だけで言ってるおばちゃんの、心境が分かった瞬間だった。爆
Posted at 2011/10/13 17:28:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

AE92-AW11-EP71

AE92-AW11-EP71この時代のトヨタ車の裾の絞りこみが好きだったなぁ‥と

以前友人と話したのが良く分かる絵

ラインがあってガグッと絞り込まれる感じ‥

でもAW11の、この赤って日本では希少でしたよね。

確かAE92にもあった気がするが‥


Posted at 2011/10/12 22:31:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

鳴らDay

鳴らDay私が初めてハンドル交換をした際に付けたのが

ナルディコンペでした。

ナルディはモモより若干径が大きいんですが

当時のEPは『重ステ』なので好都合でした。

‥ってか、その後の

DR30もパワステついてる割には重かったな‥

ホーンボタンですが、当時は鳴らなくなって良く分解してました。

実は、社外ホーンにリレーを組むなんて概要を知らず
(付属のは「何だこれ?と捨てた。爆)

純正配線に付け替えただけなので、

ボタンに生電気が流れ接点が焦げてしまい、良く鳴らなくなったんですよ。
(で、分解して接点磨き。笑)

普段、ホーンなんて、そんなに鳴らさないんですが(本当かよ?笑)

当時ゼロヨンで、スターターに、クラクションを使ってたんですよね。

すると3発目に突然ならなくなる。笑

友人には「鳴らないナルディ」=「ナラディ」とかバカにされてました。

ただ‥モモだったら、ナルディより接点が小さいし

プラスチック製なので接点焦げる所か‥溶けるか?燃えるか?でしたけどね(^^;

でも私の無知な配線不具合で「友人一同」に悪評がついてしまい‥

ナルディは要らん!と言うのが定評になってしまいました。

FET極道さん‥ごめんなさい。笑

ナルディのホーンボタンって

昔ながらのメカチックでイイ作りしてるんですよ。
Posted at 2011/10/11 18:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今回の投票率って平成元年に次ぐ高さだったそうな…
って私は、まだ選挙権無かった歳だったんですが…」
何シテル?   07/23 14:26
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation