• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

勇気ある撤退…と言うか撤去。

勇気ある撤退…と言うか撤去。付いていても意味が無い物でも、

つい付ける時に苦労した労力とかの

満足感やらフラシーボに酔いしれる‥

って事は、ありませんか?

このアンプは自分で修理までしましたからね。

実は最近、カーステの左スピーカーだけ「音が歪む」と言う事象が発生。

最初はスピーカーが壊れたのか?と思ったんですが

カーブで「G」が掛かると元に戻ったり、またオカシクなったり‥

スピーカー本体が壊れてるならば「元に戻る」事は無いので

音声信号線が、どこかに噛み込みしてるのかな?と、

あちこち探りましたが原因が分からず‥

分からない場合「単純な構成に間引き」するのが1番分かりやすいので

「外部アンプ」を解さないで「内蔵アンプ」で音を出してみました。

結果は「妙ちくりんな歪み」が消えた挙句

「外部アンプ駆動よりも音がいい」と言う結果に‥(-.-;)y-~~~

そういえば前のデッキの時の「外部アンプ配線」のまま交換したので

現在のデッキは内蔵アンプを「素」で使用した事は無く音を知りませんでした。

結果、私には「外部アンプは無用の長物」って事が分かり‥

「せっかく付けたんだから」とかの気持ちを捨て撤去する事にしました。

‥中々覚悟が要りましたよ。笑

でも今まで重さとか電力をムダに使い配線ウネウネでロスした挙句

悪い音で満足してたとか‥アホですね。

歪みの原因は撤去の時に原因が判明しました。

アンプの音声信号の出力端子のネジが緩んで外れかかってただけ。

まぁムーブにバカみたいなアンプレス箱ウハ買って、こいつで駆動してやるかな‥
(↑潔ぎ悪過ぎ)
2011年11月24日 イイね!

エアホーンの響き再現‥

エアホーンの響き再現‥前記事の作業でナンバー灯が切れたので

球を買いに行くついでに‥ちょっとヤってきました。

トライルさんとメローさんには

「こんなのありましたぜ」なんて以前、話したブツです。

画像だけでは分からない方に、説明いたします。

つまりラッパ部分は「エアホーン」みたいな形状です。

で根元に電磁ホーンの仕組みが入ってる訳です。

んでは鳴らしてみましょうか‥

遠くで驚いてる方‥申し訳ない(^^;笑

ど~もカーショップのって鳴らして驚きません?

自分で鳴らしておいて驚くバカもいます。(私)

それゃ~車に付けると外だし、前に付けてるから

「多少の和らぎ」を感じますが、カーショップのは「モロに俺の方に向いてる」もん。

驚きと同時にイラッと来た挙句、自分で鳴らしてるから恥ずかしくなる。

‥って話題じゃなくて。(^^; 音は普通の「電磁ホーン」ですよね。

それゃ~そうだ電磁ホーンも渦巻いてるだけで伸ばせばラッパだもん。

全然エアホーンの音じゃなく「再現すらしてない」詐欺ですよこれは。
Posted at 2011/11/24 01:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

ナンバーポケット装着(仮)比較画像。

ナンバーポケット装着(仮)比較画像。昨晩塗装して、今日の昼に装着しました。

仮と書いてある通り「本装着」はしてません。

って言うか「片方ナンバー灯切れました」

q(T▽Tq)お約束だ。

この球に限ってスペアがない。

買って来るまでメンテ蓋開放しっぱなしです。笑(ブッ叩いたら点いたのでOKとしました。笑)



で、頂いたシマーニさんに

「あげたもんなんだから、付けるも付けないも、語るも語らぬも自由」と

言ってくださってるので‥好き放題書けば

マーチの「ボデッ」とした丸っこい尻が気に入ってる場合‥どうなんでしょ(^^;

と言うか「丸っこい尻」のくせに"軽快感がある"変なデザインに

尻の重さが加わります。低重心に見せたい場合ありかも。

同色に塗装すると、また違うかもですね。

と言うかですよ。

私は変なクセで「ナンバー灯」を掴んでゲートを下げてるので

持つ所が無くなった‥と言うヲチです。笑
2011年11月22日 イイね!

うぇいうぇいo(^-^)o

うぇいうぇいo(^-^)o 題名書いただけで笑いを堪えるのが大変。爆

以前シマーニさんのブログのopパーツの件で

「こんなパーツがあって興味があるけれど縁が無い」

と、何となく書いたら‥持ってますよ!

って事で譲ってもらいました(^^;

時間指定を遅くして頂いて助かりましたが‥伝票番号を聞いてたので昼に照会したら

すでに「現地入り」してるとの事なのでぅぇぃ♪ぅぇぃ♪して配送センターへ‥

シマーニさん、ありがとうございます。無事に届きました~現在脱脂してます。え?(;゚Д゚)

「うぇいうぇい」とは?
嬉しさがこみ上げてくる様子を表す言葉である。
「イエイエイ!」の派生語であると考えられる。

元ネタはDSをマクドナルドで置き引きしたことを告白したブログでの書き込み。
"後はマック行ったら隣にずっとバック放置してたからDSとゲームソフトをパクって売ったら全部で8000円??位になり神様が置いて行ったんだと確信したww
うぇいうぇいして階段で降りたo(^-^)o "


元々若者の間で使われていたが、
この事件をきっかけにインターネット上でも流行ることが期待される。
2011年11月21日 イイね!

自分なら…どうする?

自分なら…どうする?ヨーロッパでは駐車の際に

前後にガシガシ当てるとは聞いたが…

実際当てるんですね。

どうりで「黒バンパー」仕様が多い訳だ。

でもカラードバンパー版も存在するし

高級な車は、どうすんだろ?

やはりガシガシ当てるのかなぁ?謎だ。

プロフィール

「@ちゃとぼー 練習車のBDファミリアからEP71Tに乗り換えた時に前期だったのもありパワステがなく、猛烈なトルクステアでした。理屈も判らず買った店に「この車、ハンドル取られて、まっすく走らないんですけど」と言ったら、整備工場でアライメント取ってくれたのですが直りませんでした。笑」
何シテル?   07/28 07:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation