• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

レガシイなのか?インプレッサなのか?分からん‥

レガシイなのか?インプレッサなのか?分からん‥車好きな方々が集う、このサイトで

こんな事を書くと「わざと」らしいですが

「素」で分かりません。

まぁ車種については誰かが回答くれるでしょうから

調べません。(無責任)

ワンボ(ミニバン)の名前が分からないなんてのは

もう10年も前からの事ですが、とうとう「セダン」まで‥

だって、これがインプレッサってんなら

デカさは10年前の「レガシー」だろ!って感じでしょ?

所で、このあと右に曲がり片側2車線のバイパスに合流するのですが

この方、1車線(左車線)抜かして、いきなり2車線(右車線)に出てフル加速。

こんな時に限って白バイ居ないんだよねぇ‥

携帯使ってる奴ばっか狙ってないでちゃんと仕事しろよ。

ま、イイや。

でも、この車‥あの運転じゃ1年持たないで廃車だろうね。

せっかく大枚払ってイイ車買ってるのに‥

勿体ない勿体無い‥ナムアミダ、ナムアミダ。
Posted at 2011/12/20 01:31:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

ちょっとしたマイクロバス…

ちょっとしたマイクロバス…今、気付いた訳ではなく‥

以前から思ってたんですが

画像の、この車‥現行型ってエライ大きいですよね。

もう乗用車(普通車)の枠ではなく中型の大きさの様な‥

4t車を普通免許で運転出来るのが問題になり

(問題点:免許取った翌日に4t転がせる技術は無いのに免許では出来る様になってる。)

最近の普通免許の枠は下げられたらしいですが‥

この車も、免許取ったばかりの人間に運転出来るか?疑問ですね。

<以下蛇足>

この「ハイエース」ではなく、普通に街中を走行する「ミニバン」と呼ばれる車
(トヨタ/ボクシーとかホンダステップワゴンとか)

全てでは無いので申し訳ないんですが、女性は特に「車両感覚」が無いのか

『そんなに真中走行しなゃ走れないなら、そんな車、乗らなきゃいいのに』

なんて思う事がザラにある。

バイクの場合「自分の運転技術に応じて車種を選びましょう」って事が常識なのに

車については言われる事が少ないですよね。
(多分、旦那が奥さんヌキに車を購入し、旦那が小さいので通勤してる事が多いんだろうけど)

この辺、車でも常識化してくれれば、渋滞減りそうなのは私の妄想かな‥

私は運転技術が無いので

マーチとかバイクなら125ccの方が乗ってて楽ですけどね。笑

1回スカイラインに乗ったけど‥正直、私にゃ向いてなかった。(^^;
Posted at 2011/12/19 19:42:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

T2

T2溶けて集まり出してからがヤバい。笑

Posted at 2011/12/17 08:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月15日 イイね!

自分の車に似合う、似合わないのは別として‥

自分の車に似合う、似合わないのは別として‥格好いいホイルだなぁ‥何てホイルだろう?

と思いました。


まぁ題名の通りで「車の雰囲気」を含めたトータルで

格好いいわけで、ポンと付けて似合う訳でナシ‥ですけど。
Posted at 2011/12/15 16:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

mp3が何だ!i-pod?アンタはヤカンか?USB何それ?美味しいの?

mp3が何だ!i-pod?アンタはヤカンか?USB何それ?美味しいの?昨日仕事の空き時間に暇つぶしにジャンク屋へ
(腰痛酷いのにこんな事してるから悪化するんだよな)

そこで見かけたのが「CDチェンジャー」です。

ご覧の皆様の中には「懐かしい」と

思われる方も居ると思いますが‥

実は私は使った事がありません。

先日mp3だwmaだのに対応したデッキが壊れたのですが

そこで戻したデッキで普通のCD1枚1枚入れ替えるのが面倒‥って言うのではなく

入れ替える時に蓋の開閉でフラットケーブルが痛んだり、

信号待ちで入れ替え作業していて

信号が青になり、仕方なく助手席に投げるのが‥ねぇ。(CD-Rだけど)

ならいっそCDチェンジャーでもイイんじゃないかと。

先日アンプを撤去したのでスペース余ってますからね。

圧縮音源より音がイイ!とか聞く耳もないのに(言い訳)言えそうですし。笑

所がこれ‥ケーブルが無い。

私の現在使用してるデッキが「MZ-BUS」ってリンク形式で特殊なのですが‥

ケーブルがメーカーでは廃盤らしいし、あっても高そうです。

せっかくMZ-BUS対応のチェンジャー見つけたのになぁ‥残念です。

所で、こんなのが売ってました。

思わず手に取ってしまった自分に敗北感を感じた午後だった。笑

プロフィール

「今回の投票率って平成元年に次ぐ高さだったそうな…
って私は、まだ選挙権無かった歳だったんですが…」
何シテル?   07/23 14:26
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 56 78 910
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 28 2930 31

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation