• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

たった5kmで我慢の限界

たった5kmで我慢の限界昨日ライトの記録と言うか実験をする際に

どうせなら‥と洒落っ気出し

4800ケロリンのバルブに交換しました。

以前購入した物ですがお蔵入りしてた物。

ライトリレーも入れてから使用歴が無いので「試し」です。

昨晩は装着して撮影しただけ、後は寝ました。(爺)

以前整備の方で色の比較記事は書いてるので

今回は簡潔にブログにて記載します。


で見た目は「白」ぽくて、これゃ~明るそうだ!と期待して

今日の帰り道はトンネル通ったりしました。

んでドクターペッパー買いに日が落ちてから茨城へ向かおうと出発。

しかし走行してみるとヘットライトの色とは裏腹に

地面や景色があまりにもの「暗さ?」「青さ?」なので

5kmばかり走行して引き返してしまいました。帰宅早々に元のバルブに交換。


運転席側はケロリン低いです。ライト本体よりも
ライトで照らされてる地面の色とバンパーの色を見てください。

↓以下普通のハッキリエース‥じゃない球。(85W+リレー)


やっぱね。ハロゲンはハロゲンらしい色が1番ですよ。ほんと。

青い球だとハロゲンの良い部分(色の再現性とか温かみとか)を殺してしまいます。

あの色が欲しいなら、今は安いんだしキセノン買った方がいいですね。

あとね。青い球を入れると、

「ホンモノのキセノン」入ってる車が対向車で走行してくると「劣等感」を感じる。

これが1番デカイ。笑

2012年04月21日 イイね!

日産、インフィニティの中国生産を発表

日産、インフィニティの中国生産を発表<引用開始>
日産自動車は20日、高級車「インフィニティ」を中国で生産すると正式に発表した。
2014年に2車種を投入する計画で、具体的な車種、生産拠点については、今後詰めるとしている。

 中国では2007年からインフィニティを販売しているが、現在は、全量を栃木工場(栃木県上三川町)で生産し、輸出している。
昨年(1~12月)は1万7800台を中国で販売するなど、高級車市場の中で順調な売れ行きとなっていることから、
中国合弁の東風汽車での生産も決めた。
</引用終わり>

( ゚д゚)ポカーン
「タイ産マーチ」は、車に求められてる物が物だから分からんでもないが‥

確かに「買う金も無い」から「いらねぇ~」とか言う資格もないが‥

仮に一攫千金を得たとしても‥(いい車に金使うなら貯蓄に回すよな。)

まぁ縁が無いから、どうでもイイけど。

知人の金持ち?が、買おうとしてたら

「中国産すよ?イイんですか?そんなんで‥」

と、止めるのは必至だわ。
Posted at 2012/04/21 08:05:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

ワイパーガビガビ

ワイパーガビガビリアウィンドウワイパーの可動範囲に

ステッカーを貼ると速攻でガビガビになるのは

ステッカーじゃなくワイパーゴムだったりしますよね。

このEGシビック‥良く見るとクーペで左ハンドル。

後々は右ハンドルが出たので初期の頃の奴でしょうか‥
(エンジン1.5でATのみの設定?)

しっかし座席の位置が低いですねぇ‥

座席のショルダーの位置が凄い事に‥

この頃のホンダ車って純正でも後から見ると頭しか見えないんですよね。笑

どうにも、この車、ナンバーもないしディスプレイ車?なのかな。

画像を拡大すると後の建物に「たばこ」の文字がありますが

そこが駄菓子屋兼タバコ屋さんで、昭和のまんまの雰囲気です。
(訪れたのは震災前です。)

いつか「客」として再訪してみたいなぁ‥と思ってる最中に「震災」

まだ商売してるといいんですけど‥

結構凄い位置に家が建ってますが、元炭鉱町なので、こんな風です。

ちなみに瓦にブルーシート掛かってますが‥これ震災の影響です。

「直す金がない」んじゃなく‥「まだ順番が回ってきてない」んです。

まだまだ‥だなぁ。
Posted at 2012/04/16 00:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

表示義務化希望

表示義務化希望癲癇を持つ物が「いつの間にか免許」を取れる様になっていた事すら驚きだが

どうしても「運転させたい」なら、せめて「なんらかの表示」を義務付けるべきと思う。

こんな事に例えを出して申し訳ないが‥

癲癇持ちが運転する車って言うのは、表示が義務化されてる

「高齢者」や「初心者」なんかよりも比べ物にならない位危険である。

実は私が小学生の頃の朝礼の時に隣の列の後の奴(つまり隣のクラスの奴)が

いきなり倒れてきて、私に直撃した。

私はビックリするより、相手の歯が当った場所の激痛で悶絶。

当然「私念」は今でも残るし被害者的に他人事とは思えない。

あと今は付き合いがないが同級生で度々居眠り運転をする奴が居た。

回数にして18で免許を取って付き合いがあった30代手前までで

片手に収まらない。

壊した車は自分がイジって「それは大事にしてた車」や

↑これを壊した際に修理中で乗ってた「代車」

買い換えたばかりの「新車」だったりします。

あまりにも「居眠り事故」の回数が多いので
(人身ではなく自爆で収まってるのは幸いですが)

彼についた仇名は「ラリホー○○」(=ドラクエの眠らせる魔法)

私は眠くなったら「まずは停めて寝ます」

車を壊わす損害に変わる程の「休まない事による損失」が無いから。

実際、その同級生が事故るタイミングは「彼女の家に向かう時」とか言う

ど~でもイイタイミングでした。

まぁでも経験的に1回‥2回は分かる?にしても片手に収まらないって‥

彼の家で朝までゲームした事があるんですが「寝落ち」については

私の方がよっぽど弱いので不思議でなりませんでしたし。

実は奴も「癲癇持ち」の様な気がしてなりません。
Posted at 2012/04/15 00:28:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月12日 イイね!

過剰なセキュリティ

過剰なセキュリティようやく桜も咲き始め‥市内の桜で有名な公園には

家族連れの方々が沢山訪れていました。

私は‥仕事をサボって寝に‥(失礼な。笑)

その駐車場に、やったらウルサイ車が停まってました。

うるさいったって「族」じゃありません。

セキュリティの過剰反応の車。

上で書いたとおりで、ひっきり無しに駐車場に車が出入りする訳ですが

そのウルサイ車の隣‥所ではなく枠を1台空けた隣の隣に留めた車がドアを開け閉めしただけで

「ピーピーピーご注意下さいセキュリティ作動中です。」とか、相当大きな声でガナリまくる。
(ガナる[方言]=怒鳴る/喚く)

乳母車を押した女性が前を素通りしただけでも同様。

乳母車の中の子供は泣き出してしまい、母親は困惑そうな顔。

隣の隣枠に停め、ドアを閉めた女性は驚いて固まってました。

挙句は「マフラー入れた車が素通り」したかけでワメキまくり‥

その1分後くらいに「ピー!警告モードを解除しました」なんでまで言う‥

幾ら何でも「過剰に設定しすぎ」だし、まして"それら"は「警告」であり「警報」では無い。

設定を見直すか?警告は切ればいいのに‥

すくなくとも私が見ただけで、アナタがご自慢の車から離れてる間に子供2人を泣かしてるぞ。

車が大事なのは分かるが、そこまで他人を威嚇したい程に大事ならば

子供連れが多い公共公園の駐車場になんかに乗ってこないで家にでも飾っておけばいいのに‥
Posted at 2012/04/12 15:18:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今回の投票率って平成元年に次ぐ高さだったそうな…
って私は、まだ選挙権無かった歳だったんですが…」
何シテル?   07/23 14:26
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
8 9 1011 121314
15 1617181920 21
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation