• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

Nordschleife Nissan Micra 1.4 16v

Nordschleife Nissan Micra 1.4 16v画像は参考画像であり
走行してる車ではありません。


サーキットはドイツのニュルで、
ゲーム「グランツーリスモ4」では、同型で100周は回ったコースです。
ゲームと実車は否なるもの‥なのは十分分かっておりますが

1.4とありますが、海外ではCGA3を区別し易くする為
に1.4L扱いにしてる事が多いです。

日本仕様では標準でMTでCGA3って希少な分類ですよね。
(良くしらないけど、トルクが太い他の特性は、そんなに変わらない気もします。)

で、この人、相当上手いと思います。
(このサーキットって普通と違い一般道に近く路面も荒い)

ライン取りなんか「やっぱ、そこは、実際も、そうなのか!」って思ったり
「やっぱココの登りは失速して暇になるんだなぁ」とか‥

で、ここからの下りが小さい車の強み!って所でルームミラー落下。
サンバイザーのミラーって、役に立つんですね。
(私は鏡嫌いなのでステッカー貼ってありますけど。笑)

おまけ

この車体からディーゼルサウンドとか‥気持ちが悪い。笑
2015年03月01日 イイね!

ドラマチックれいん

ドラマチックれいん今夜のおまえは ふいに
長い髪 ほどいて
光るアスファルト 二人 佇むああ
都会の夜は ドラマティック~レイン


本日は高校の卒業式ですね。
卒業された方、おめでとうございます。

え?オマエが卒業したのは何年前だ?
へ?
遠い昔の事じゃて。忘れてしまったノゥ。
(つか、本当にパッと出ない。まぁ20年以上‥略)

先日仕事で向かった先のお宅にZ10キューブがあったので
隣に停めたついでに「チラ」見したんですが‥

リアワイパーに「int(間欠)」の位置があるんですね。
EP71後期のは付いてて便利だった記憶があります。
(リアワイパーは結構使う方なので‥)

俗に言う3BOX‥つまりセダンでトランクがある車は
ハッチバックに乗りなれてると、ビックリするくらいに
雨の中でも走行して暫くすると後の窓の水滴が無くなってますが

ハッチバックは逆に、余計に水滴が付きまくるので
走行中でも気になると動かしてます。

リアワイパーを外してしまう方も大勢いますが
あまり後を走行する車の動きなんか気にしてないんでしょう。

他意なしに、羨ましいです。
(1度追突されると一生トラウマになるもんですね。その後、後が気になって仕方ない。信号待ちなんて、信号よりも後をガン見ですよq(T▽Tq))

話が逸れましたが、日産の場合。
レバーにリレー回路が入ってる訳ではないので
付け替えたら間欠になるって訳でもありません。

間欠リレーを別途装着して、そのリレーを動かす配線を
このレバーに引いて来る‥感じになるでしょうね。

しっかしまぁ‥このドラマティックレインの歌詞書いたのって
あの秋葉原握手女人集の総帥である「秋元」だったとは‥

プロフィール

「「光一克利」とか言ってるAIを聞いてて
なんだ?ジャニースか?と思ってしまった・」
何シテル?   10/05 07:54
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 4567
8 9 1011 121314
15161718192021
2223 242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation