• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

自転車乗りが、バイクをキックする事案が発生。笑

画像はありません。
バイク=英語圏での自転車じゃなく
モーターサイクル=日本語で言う所のバイクです。

昨日は休みだったので市内を自転車でフラフラしてたのですが
ある交差点にバイク(モーターサイクルね)が止まっており
一生懸命にキックを振り下ろしてる方の姿を発見しました。

私は、ちょうど、その方が居る方向に向かい信号が変わったら行くのですが
(赤信号で停まってたので、その苦労する姿は丸見えだった。)

「まぁ、そのウチ、その姿を見てる好きモンの誰かが助けるだろう」
‥と、そんな風に思っておりましたが‥誰も停まる様子もない。
(と、言うか、この時点では借り物?なのか‥キックが、あまり慣れてない様に見受けました‥)


そんな短時間で停まる人も居ないのかも知れないし
私は、とにかく「水」が飲みたかったので、その先のコンビニに用事もあり
気にはなるけど、脇(歩道)を通過してコンビニへ‥

コンビニで水を買って飲んだら、さっきの人が気になってたので
近いし、戻ってみる事にしました。

(まさにコンビニに自転車で行くのは有り触れた光景ですし、そんな用事で自転車使う人も大多数でしょうし‥まさか50km近く走行してるアホの方が希少。笑)

相変わらず‥誰も助ける様子もなく、ライダーはキックに疲れたらしく
先ほどよりも勢いがない。
(これが若い女性だと黒山の男集りが出来てるのにね。世知辛いっす。)


「自転車に乗ってる自分が声を掛けていいものやら?」と思ったのですが
勇気と度胸を振り絞り声を掛けてみる事にしました。

話を聞く所によると、突然エンジンが止まり惰性でココ(歩道)に入ったそうです。

見せてもらっていいか?と、確認を取って‥
まず燃料コックを見ました。(キャブ式のバイクなので馴染みはあります。逆にインジェクションならお手上げかも。)

ちゃんとonにはなってますし、揺さぶってみるとタンクに燃料はありそうです。
一応念の為にリザーブに回してみました。

そこでキックをカマしてもいいか?と伺うと、ヤってくれって仰るので
キックをカマしても始動はしませんでした。

プラグレンチは持ってらっしゃらないので、その確認は出来なかったのですが
(まぁ最悪外したプラグコードに手を突っ込んで感電するテもありますけど‥笑)

一応キーを一旦offにしてonに戻して‥ハンドルを見ると
「キルスイッチがOFF」の場所に‥

キックしてる最中に触ってしまった?のかもしれませんが
オーナー氏は疲労困憊なので(昨日暑かったですからね汗だくです。)

戻してからキックをすると、掛かりそうな雰囲気なので
数回繰り返したら(要はカブってた)始動しました。

これを考えるに、どうにも、走行してる最中にキルスイッチを触ってしまい
エンジンが止まったぽいのですが‥オーナーに聞いた所‥

「??キルスイッチって何?」と、言う反応でした(^^;
年齢は私と同世代前後と若い訳でもないのですが‥

その後話したら「今年2輪の免許を取ったばかり」との事。
(教習所で教えないんでしたっけ?もう30年も前の話だから忘れました。)
確かに、クルマとは訳が違いますからねぇ‥
でも、キルスイッチの役目と、プラグレンチくらいは
持っておいた方がいいかも知れません。

ってか、キルスイッチに気付かずに、無駄に押し掛けを試みなくて良かった。笑

掛かった後で、ライダー氏と少し話したのですが‥
最初に私が声を掛けた時に、自転車だったので「え?」とか思ったそうです。

確かに‥クルマから眺めてる方々は、当初は
「何で自転車に乗ってる奴がバイクに跨ってるんだ?」みたいな目線でしたね。


まぁ、そんなこんなでした。


‥所でリザーブに回したコックを戻した記憶が無い点についてq(T▽Tq)
Posted at 2018/05/02 21:28:23 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@ 結局昨日の22時頃から始まって、ようやく落ち着いたのが今日の昼‥q(T▽Tq)今は咳するとアレが痛い。これエアコンじゃねぇな‥多分。」
何シテル?   07/25 14:57
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2345
67 8 9101112
13 141516171819
20212223242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation