• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

格好で買って失敗する例。

クルマや先日話した時計…
はたまた自転車にも言えるのかも知れませんが…
(工具もか?)

格好(見た目)の為なら実用なんか犠牲にしてもいい…
と言う性格でもなく

寧ろ逆(格好だけで実用を伴わない)なモノを避ける方でありますが…

今回の「失敗か?」の例は「ベルト」です。(仕事用)

まぁ私的な場面でも格好付ける訳でもないので使いまわしですが…
(フォーマル用の皮のとか…何処に消えたのやら…)

何時も使用してるものが「ホツレ」てきたので買い換えるに辺り
太くて2つ穴なのがゴッツイ職人さんがヤってるのが格好よかったので
購入したのは良いのですが…

重さの余り自重で下がりやすく≒好みよりキツく締めてたら…

夏でクソあついので汗を余計かくのと

腹痛発生と、腰痛に結びがち…なのを知りました。

けっきょく、元のやつに戻したら楽になりましたが…

何でしょうか…こう言うのも自分で買ってみないと分からないもので
(他者のを借りて試す訳にも行きませんからね。)

いい経験になりました。笑

最近思うのが「もっと歳が若かったら、こんな事は自然に対応して慣れた」はずですが

それに対応できなくなって面倒な事になって来ています。

歳を取ると対応力が落ちるって、こう言う事なんだなぁ…と、ベルトを見て思うのでありました。笑
(後日、今までのに似た様なのを買いなおしました。)
Posted at 2023/07/29 06:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月28日 イイね!

「のび太」公園の土管…が、ヒント。

「のび太」公園の土管…が、ヒント。先日書いた通りで親の白内障の手術が終わり
自分で運転出来る様になったので、親の職場まで送迎の必要がなくなり
=で、電車通勤の必要がなくなりました。

ほぼ1年くらい電車通勤(毎日ではない)続いたのですが
面倒って感じた事もなく、この歳、このクルマ社会の田舎で、
なかなか経験する事が出来ない貴重な経験をさせてもらい、少し寂し気もします。
(だからって用もないのに電車通勤する気はないですが…)

で、その際に時計が必要と思い購入したのがコレです。

いくら携帯(スマホ)に時計があり「時間を確認すべき手段」が無い訳ではナイですが
どうにも歩きながら(間に合うギリギリなら小走りしながら)時間を確認するのに
携帯を取り出すのが面倒くさいし、危ないです。
(歩きながら、携帯を出すのがバカっぽくて嫌な気がして立ち止まるのもある)

金属アレルギーなので腕にする訳ではなく、こんな風に使ってたのですが
やはり、いくら今の時代でも、時計が必要なんだな…と。

所有欲やら、コレクター欲でもなく、持ち歩くものなので傷に気を使わず…で
時間さえ確認できればイイって事で選んだので安いものですが、
この「学校の教室に掛かってそうな文字盤」は視認性が最高でした。(笑…マジで)

で用途を終えた今…
洗面台で歯を磨いてる時の時間の確認用に、する為
腕時計のディスプレイスタンドなるものを探し求めてみると…

ダイソーに以前はイイのがあったのですが、御約束の「長期在庫切れ」。


しまむらにグラインダー持参して、店員さんに交渉して
最近流行りの切り落としでもして来ようかと思うも
多分、大騒ぎされて捕まるのも、クソ暑くて面倒いので…
(つか仕事失うわぃ。)


って事で、家に転がってるもので自作します。(大した事、モノじゃないです。)

以前別な用途用にサイズが分からず、複数サイズを購入して
余ったサイズを家で放置していた塩ビ管とスポンジです。


丸スポンジは格好付けです。これは必ず必要なものではありませんし、
買った際に、この組み合わせ用で揃えたものでもありません。
が…今回、用途を無くして家に、たまたま転がってたので合わせてみたら
まさかのジャストフィットです。(^^;


組み合わせる(たた置いただけで接着等はしていません)こんな感じ。
下側のパイプの径は若干大きいのですが、上手い事ベルトを逃がす空間になります。


洗面台の鏡の棚の色が同じグレーなのでイイ感じです。笑

この時計のイイ所は、多少周囲が暗くても(夜道でも)
少しの明かりがあれば時間を認識出来る点でした。
当然安物なので照明自体がありません。

が、いちいち照明ボタンを押すのに
触らなくても見えるってのが凝ったものより素晴らしいです。

こんな風に置く時にも生きてきますし、使い道がありますよね。
この時計…何も予備機能はないし安いものですが機能美的には1番気に入ってます。

時計と言ったら細かい表示がズラッと並んでる「Gショック」なんかを買ってたら

こう言う用途には似合わないし、そもそも見辛いから…
疎遠(手放すとか中古で売るとか)になってた気がします。
(格好は、とっても良いんですけどね…)
Posted at 2023/07/28 08:32:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「光一克利」とか言ってるAIを聞いてて
なんだ?ジャニースか?と思ってしまった・」
何シテル?   10/05 07:54
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation