• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月19日

wifi化、完了!

wifi化、完了! PC DEPOTに行きました。
キヤノンIXY920に使っている2GBのSDカードがお疲れ。
パソコンで読み込みエラーが連発するんですねー(^_^;)
新しいSDカードを購入しに行ったわけです。

SDカードは、4GBが797円で2GBが474円。
IXY920って動画も撮影しませんし、それほど大きな画素数で撮影してません。
よって、2GBに決定!

せっかく来たから…ということでお店の中をうろうろ。
そしたら「無線LANコーナー」がありました。
バッファローの無線LAN機がずらーっと。

こりゃ、ビンゴ!(*゜▽゜)ノ

確か300番って型番だったよなぁ、と思ってみてたら「WHR-G301N」を発見。
箱の写真は、バッファローのHPで見たのと一緒。
生産終了商品って載っていたんですがまだ販売はしているんですね。

価格は2470円。
買った!!(*゜▽゜)ノ

kakaku.comの最低価格は2600円代っていうのは調査済みでした。
PC DEPOTってスゲー。

一応とお店のお兄さんにウチの環境(FLET’S光・ひかり電話使用・パソコンだけ有線で使用したい)を話したら「後ろのスイッチを『AUTO』にして接続して下さい。NTTのルーターを見つけると、コイツが自分のルーター機能を停止しますから。そしたらモバイル機器はwifiで繋がります」
おおー、何言ってるかなんとなくわかるぞ(笑)

家に帰ってから…
NTTのルーターの空いた口にWHR-G301Nを接続(ケーブルは入ってました)
スマートフォンIS12SHをwifi接続にして、WHR-G301Nの「AOSS」ボタンを押すと…
無事に接続!
こりゃ簡単でした(´∀`)

しかもインターネットが超速い!!
3G接続なんてもう出来ないですねー(^_^;)

続いてWiiも接続設定。
画面の説明どおりにやったら、無事に接続!
とりあえずニュース見てます(笑)

思いのほか、簡単に接続できちゃいました。
あとはセキュリティですね。
どういう設定が良いんだろ?
このままでいいのやら?
この辺は調べてみます。

ちなみにデスクトップパソコンは別の口から有線で接続。
これは変えてません。
問題なく接続されてました。

wifiの件ではみなさんに助けて頂きました。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2011/12/19 07:54:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日ドライブ^_^
b_bshuichiさん

横浜ららぽーと行ってきました!
ns-asmmさん

朝の一杯 5/30
とも ucf31さん

やり直し田植えも終わりました 後片 ...
urutora368さん

❤️愛車と出会って8年❤️
ひでごん123さん

6月の旧車会は。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2011年12月19日 8:23
SDカードって、今そんなに安いんだ(*_*)

かなり昔の8GB使って、未だに容量余りまくりだったな...
コメントへの返答
2011年12月19日 8:28
32GBになると値段は3000円。

4GBと比較して、容量が8倍でも価格は7倍なので安いかもしれないですねー。

2011年12月19日 9:04
無事接続できたようで、何よりです。

しかし無線LANも安くなりましたねぇ。

ウチは以前賃貸がテラスハウスの軽量鉄骨だったので、普通のヤツだと鉄骨によって電波が遮断されてしまう関係上木造一戸建てに引っ越してからもそのままMIMOを使ってるんですが、当時は結構高かったなぁ…。




コメントへの返答
2011年12月19日 15:36
おかげ様で何とかなりました。

ありがとうございました。

一戸建ての2階に設置してます(ウチは2階リビングでした…)

1階だとアンテナは1本から2本ですね。
2011年12月19日 13:41
σ(・ω・)のデジイチは、

sundiskのエクストリームプロ 32Gの
CFカードを使ってます。(笑)

撮影に出ると、3桁は切るので
この位ないと…(^◇^;)


因みに、わが家もバッファローの無線LAN使ってます。

コメントへの返答
2011年12月19日 15:38
すげー(*゜▽゜)ノ

そんなに撮影したことありませんがぁ~。

写真の整理が面倒になりそうで(^_^;)

バッファローの無線LANはいいですね。

ちと感心しました( ̄ー ̄)
2011年12月19日 16:58
無線うまくいってよかったですね♪

暗号は接続する機器によって決めることになると思いますけど

ANY接続無効とMacアドレス指定で接続させたほうが良いかと思います(*'-')b
コメントへの返答
2011年12月20日 7:56
ANY接続無効はどうもデフォルトで設定されているような感じです(自信がないけど(^_^;))

Macアドレス指定すると「AOSS」がキャンセルされちゃうようなのでちょっと悩んでます。

「AOSS」便利なんで…(^_^;)

プロフィール

「NHK 総合「魔改造の夜」勝ったのはスズキ! http://cvw.jp/b/207308/47752876/
何シテル?   05/30 21:17
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ佐藤社長、見直してダイハツは軽だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:51:19
タフトのフロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 17:37:10
ミニキャブ・ミーブ再販? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 08:22:05

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スカイラインGT-R(BNR34)&ライフ(JB7)の2台体制からプリウス1台体制へ! ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の時からの夢は「スカイラインGT-Rを運転すること」でした。 ハンドルを初めて握った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation