• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月19日

スバル XVハイブリッド 日本でも技術発表

スバル XVハイブリッド 日本でも技術発表 スバル XVハイブリッドはニューヨークモーターショー2013で発表してました。
今回は日本での技術発表。

やはり駆動用モーターは1基。
しかもCVTのプライマリープーリーの後方にセットされています。
基本的にはホンダのIMAと同じ。

バッテリーはニッケル水素。
トランク下に配置されてます。

JC08モードは20.0km/L(通常のXVはJC08モード15.8km/L)

スバルのコメントは「燃費と楽しい走りの両立を第1歩にした」

……うーん。
今の時期に発売されるハイブリッドでJC08モードが20.0km/L。
しかもバッテリーはリチウムイオンじゃない。
リチウムイオンなら、ニッケル水素ほどのスペースは取りません。
価格優先の選択?

今回のXVハイブリッドがさして値が上がらないハイブリッドなら…まぁ納得できるかな、と。
たかだか10%しか燃費が良くならないハイブリッドはあんまりメリットが無いんですけどね。

スバルはなんで「燃費と楽しい走りの両立」なんて目指しちゃったんでしょう。
今は環境性能が優先。
確かに楽しい車はあって欲しいですが、それでも燃費は優先です。

スバルはどうやってこのXVハイブリッドを売っていくんでしょうか?
スバルの技術で、度肝を抜くようなハイブリッドであって欲しかったんですが…
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/04/19 07:54:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

花巻の有名人
アコさん

飛騨高山の宮川沿いの朝市 そぞろ歩 ...
kz0901さん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

本日のランチ!(から揚げ定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2013年4月19日 22:10
スバルにはアイサイトのような技術に期待ですね。

皆が驚くような…ヾ(;´▽`A``
コメントへの返答
2013年4月20日 18:39
技術ならスバルって思っていたんですが、このハイブリッドははっきり言って期待はずれでした。

残念!
2013年4月19日 22:53
思ったほどの驚きは無く...か.....

出尽くした感じが否めないよハイブリッド!!!
コメントへの返答
2013年4月20日 18:41
変り種ハイブリッド、というより「今頃に出てきたIMAのパクリ」ってところかと…(゚Д゚;)


プロフィール

「名車2代目マーチのエンジンCG型 http://cvw.jp/b/207308/47803330/
何シテル?   06/25 20:52
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
1617 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ佐藤社長、見直してダイハツは軽だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:51:19
タフトのフロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 17:37:10
ミニキャブ・ミーブ再販? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 08:22:05

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スカイラインGT-R(BNR34)&ライフ(JB7)の2台体制からプリウス1台体制へ! ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の時からの夢は「スカイラインGT-Rを運転すること」でした。 ハンドルを初めて握った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation