• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2017年06月14日 イイね!

2017年5月の新車乗用車販売台数ランキング


●乗用車車名別販売台数 ( )内は前年比です。

1位:プリウス 15,092台(70.1%)
2位:C-HR  12,872 台(-%)  
3位:ノート  9,992台(159.7%)
4位:フリード 8,626台(353.5%)
5位:アクア 7,551台(67.3%)
6位:ヴィッツ 6,383台(138.9%)
7位:ヴォクシー 6,030台(101.3%)
8位:セレナ 5,999台(112.5%)
9位:シエンタ  5,966台(63.1%)
10位:インプレッサ   5,678台(180.7%)

11位:ヴェゼル 5,421台(93.9%)
12位:カローラ   5,373台(94.4%)
13位:ルーミー  5,120台(-%)
14位:フィット  4,924台(56.1%)
15位:ソリオ  4,713台(124.9%)
16位:タンク  44,596台(-%)
17位:パッソ 4,085台(60.2%)
18位:エクストレイル  4,075台(109.0%)
19位:ノア  3,919台(120.5%)
20位:アルファード  3,557台(164.5%)

5月はゴールデンウイーク休みがありますので、販売台数があまり伸びない月。

先月はC-HRが初の1位でしたが、今月はプリウスが1位を奪取。
しかし前年比70.1%と好調なわけではありません。

3位ノート・4位フリード・5位アクア・6位ヴィッツ という順位は4月のランキングと一緒。
アクアだけは前年割れ。
ヴィッツが好調ですが、追い抜けるほどではないですねー。
全店扱いのアクアとネッツだけ扱いのヴィッツの差?

インプレッサが遂にトップ10へ!
これは見事!
販売網的に不利なスバル車が10位に入るということは、相当売れていると言うことです。

ずっと20位以下だったソリオが復活。
ルーミーとタンクの間に入ってきました。
この争いはすごくなりそうです。

フィットが大幅にダウン。
半減に近いです。
マイナーチェンジ前と言えこの販売台数は…。

フルモデルチェンジしたスイフトが一向に20位以内に入ってきません。
デミオも20位以下へ落ちてからそのまま…。
コンパクトカーですが苦戦してますね。
Posted at 2017/06/14 20:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「競馬「GIIIマーメイドステークス」 http://cvw.jp/b/207308/47785004/
何シテル?   06/16 17:22
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ佐藤社長、見直してダイハツは軽だけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:51:19
タフトのフロントシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 17:37:10
ミニキャブ・ミーブ再販? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 08:22:05

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
スカイラインGT-R(BNR34)&ライフ(JB7)の2台体制からプリウス1台体制へ! ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の時からの夢は「スカイラインGT-Rを運転すること」でした。 ハンドルを初めて握った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation