• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

フィット、マイナーチェンジ

フィット、マイナーチェンジ2013年9月に登場したフィット。
初のビッグマイナーチェンジです。

大きなトピックスは先進の安全運転システムの「Honda SENSING」の採用。
5~80km/hで作動します。
今までは30km以下でしか動作しない、安心じゃない「あんしんパッケージ」でした。
大きな進歩ですね。

アダプティブ・クルーズ・コントロールや車線維持支援システムも搭載しています。

エクステリアでは、前後ともに新デザインのバンパー。
今まではエアインテークみたいな形の黒いパーツが違和感だったんですが、馴染んだ形状になってます。

LEDヘッドライトを拡大採用。
13G・Fとハイブリッド・Fとハイブリッド以外は標準装備です。

リヤランプもLEDのチューブタイプの点灯範囲が拡大(1300ccを除く)



ハイブリッドは燃費が向上。
HYBRID 37.2km/L
HYBRID・F 34.0km/L
HYBRID・L Honda SENSING 34.0km/L
HYBRID・S Honda SENSING 31.8km/L
0.4~0.6km/L向上してます。

ただ…燃費スペシャルのHYBRID 37.2km/Lはやりすぎでしょう。
燃料タンクは32L(通常は40L)。
「Honda SENSING」のオプション設定もありませんし。
こういった燃費競争ってみっともないんですけど。

基本的には、商品力がUPした良いマイナーチェンジでした。


Posted at 2017/06/30 20:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月29日 イイね!

ルノートゥインゴに青い限定車

ルノートゥインゴに青い限定車ルノートゥインゴに「ノクターン」が登場 しました。

ボディカラーはパリの夏の夕暮れをイメージした「ブルーノクターン」。
特別装備
レザー調+ファブリックのコンビネーションシート
16インチアロイホイール
専用サイドストライプ
ブリリアントブラックドアミラー

価格はベースより10万円アップの199万円。
限定100台です。

こういったボディカラーは日本車ではないですね~。
Posted at 2017/06/29 20:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月28日 イイね!

CX-3に2000ccガソリンエンジン

CX-3に2000ccガソリンエンジンマツダはCX-3に2000ccガソリンエンジンが追加されました。
CX-3は1500ccディーゼルターボエンジン搭載車だけだったんですが、価格が高い!

一番ローグレードが1.5 XD ディーゼルターボ(FF)で237万6千円。
ただ、装備を考えると一つ上の1.5 XDプロアクティブ ディーゼルターボ。
(FF)259万2千円 / (4WD)281万8千円

ライバルは…
エクストレイル20X (FF)254万9千円 / (4WD)275万5千円
ヴェゼル1.5ハイブリッド X ホンダセンシング (FF)250万円 / (4WD)271万6千円

ボディサイズが大きくて2000ccのエクストレイルの方が安い。
室内が圧倒的に広くてハイブリッドのヴェゼルの方が安い。
これじゃあCX-3は厳しい。

そこで2000ccガソリンエンジン搭載車の追加。

20S (FF)210万6千円 / (4WD)233万2千円
20S PROACTIVE (FF)228万4200円 / (4WD)251万200円
20S L Package (FF)253万8千円 / (4WD)276万4千円
20S Noble Brown (FF)257万400円 / (4WD)279万6千円

1500ccディーゼルターボエンジン搭載車より30万円くらい安いんです。
これは大きなアドバンテージ。

不振だったCX-3は2000cc追加で好調に転じるでしょうか。
Posted at 2017/06/28 20:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月27日 イイね!

ドライブレコーダー「ケンウッドDRV-610」修理

2016/08/19に購入したドライブレコーダー「ケンウッドDRV-610」。

これがアタッチメントから外れて落下しちゃうんです。
買ってすぐに。
我慢してたんですが、いくらなんでも落ちすぎ。

ということでケンウッドのサポートへメールで連絡。
すぐに返信があって「ケンウッドサポートセンターへ発送して欲しい」。
まだ1年以内だったので、保証書と購入したお店のレシートを添付して発送。

2日後にケンウッドサポートセンターから連絡がありました。
「現象は確認しました。これは本体側が原因でしたので、新品と交換します」
おー、新品!

「お送りする前にこちらで装着具合を見まして、外れないものを送ります」
いい人や。

で、やってきた新品。
これが本体。上部に溝があります。



これが窓に取り付けるアタッチメント。
先端が、本体の溝に嵌ります。



実際に取り付けたらこんな感じ




アタッチメントから本体がスコーンと抜けちゃう状態だったんですが、これは逆さまにしても揺らしても外れない。
ケンウッドサポートセンターがチェックしてくれたおかげで、しっかりと付いています。

本体側の溝の開き具合が「開きすぎ」が原因だったわけですね。
ところが本体の取付け溝だけの交換は出来ないので「本体の新品交換」になったんでしょう。
ケンウッドはいいですね。
印象が良くなりました。
Posted at 2017/06/27 20:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月26日 イイね!

これがS2000?

これがS2000?東京モーターショーで「次期S2000」のコンセプトモデルが登場するかも?らしいです。

これまで次期S2000というとオープンモデルだと言われていたんですけど、今回のデザインイラストだとクローズド。
しかもミッドシップではなくFR。
海外では「ベイビーNSX」なんて言われていたんですけどねー。
ミッドシップではないようです。

エンジンはシビック タイプRに搭載される2000cc直列4気筒i-VTECターボエンジン。

問題はホンダにシャシが無いこと。
現在のスペックを見ると次期S2000スペシャルのパーツだらけになりそうです。
2000cc直列4気筒i-VTECターボエンジンだってシビック用ですから横置きFF用。
これをFRにするのってたやすいことじゃないです。

次期S2000は高額になりそうな…。
そこに市場はあるんでしょうか。

Posted at 2017/06/26 20:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation