• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

ツィーター交換


先週,アクセラのフロントドアのウーファーを純正からcarrozzeriaに交換しましたが,今週はツィーターの交換です。
ツィーターもcarrozzeriaです。純正と交換になります。

ツィーターの取り付けは,ドア内のパッシブネットワークから室内に配線を引き込んで純正ツィーターの位置に取り付ける予定でした。
ところが,ドアから室内への引き込みはかなり難しく,この計画は早々に断念(笑)

であれば,パッシブネットワークを車内側に設置して,既存の純正の配線を利用するという手もあります。
が,配線の引き直しをするのは面倒だし,既存の配線がどれなのか調べるのも難儀なので,それも却下(笑)

で,結局,covaりんさんのアドバイスを受けて,左右ともドアの上に設置することにしました。

高音域の音は直進性がありますので,設置場所としては結果的に理想的な位置になりました。
なるほど,ドアに付けることで見た目もDIY玄人衆のようになりました。
これで初心者であることを隠せそうです(笑)

イメージ 1





次に純正のツィーターが鳴らないように純正の配線の断線をしました。
そして,純正のツィーターを元通りに固定し,カバーを被せ,バッテリーを繋いで断線作業終了。


以上でフロント関係のデッドニング及び純正からcarrozzeriaのウーファー,ツィーターへの交換が終わりました。

そして,どうなったか・・・

いったいどうなったのだ!?(笑)



やはり素晴らしいですね。

音割れ,音のこもりが無くなって,ダイナミックレンジが格段に広がり,楽器の一つ一つの音がクリアーになりました。
それに臨場感が大きく向上したことを実感しました。


こんなことならもっと早く交換すれば良かったと思ってしまいました。
最初でこうですから,エージング後への期待が高まります。

これだけ良くなれば,片道1時間の通勤の退屈しのぎ&眠気覚ましに効果があるはずです。


オーディオ関係は,後はリアドアのデッドニングとスピーカー交換だけになりました。

あ・・・

いや,

ア・・・

アーシングが残っていた(呆)


ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2014/10/11 22:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年10月11日 23:21
おお! 素晴らしい!
こういった作業をDIYで自身で取り付けされる方をマジで尊敬します‼︎ しかもセンスよくまとまっていますね!
僕のアクセラはオプションのBOSEシステムでEQなどを多少チューニングして今の所満足しておりますが happy3さんのサウンドを是非体験してみたいです (^_^)
コメントへの返答
2014年10月11日 23:31
たんたんさん,ありがとうございます。
やはり多くの人達が言っているようにデッドニングの効果は絶大ですね。
デッドニングがあって,その後のスピーカー交換の効果が大きく出たと思っています。

みんカラを始めなければ,私もこのようなDIYをすることは無かったはずです。
最近,妻のイヤミが多くなってきて,みんカラを始めたことを後悔しています(爆)


2014年10月12日 2:12
素晴らしい( ̄ー ̄)

このドア内張上部の広大なスペースはツィーターを置くためにあるんだと常々思ってました(笑)

見た目だけでなく、純正のツィーターはフロントガラスに音を当てて反射させるため、狙った通りに音が耳に届かずいまいち音の定位がぼやけてしまいますが、直接的に耳に届くこの位置だと輪郭がはっきりすることでしょう( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年10月12日 9:52
covaりんさん,ありがとうございましたm(_ _)m

ドア上部が広いので両面テープでガッチリと固定することができました。
ほんと,ツイーターを置くためのスペースではないかと思わせる作りです(^^)

covaりんさんのお陰で音&見た目とも大満足のDIYになりました♪


2014年10月13日 12:22
今までず~っと社外品に交換して、自分の理想の音にしていたので、今更ながらBOSE仕様にしたのをちょっと後悔しています…
コメントへの返答
2014年10月13日 21:43
BOSEも良いかもしれませんが,自分で好みの音質のものをセレクトするのもカーライフの楽しみの一つですね(^^)


プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation