• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月18日

アクセラと出会って1年


アクセラに乗り始めてから1年が経ちました。

それまでマツダの車には縁が無く,アクセラが初めてのマツダの車になりました。
1年前の買い換えの時,各メーカーの沢山の車を比較する中で,アクセラが選択肢の1台に入りました。
最終的にアクセラを選んだのは,「安全運転支援装備」を始めとする安全性能が大変優れていたためです。

しかし,乗ってみると「走る,曲がる」と言った車の基本性能も高いことに驚かされました。
相変わらずマツコネのナビは困ったものですが,アクセラ自体については,この車を選んで本当に良かったなと思っています。



1周年記念の大きな画像です。お暇な方は拡大して見てください(^^)



また,アクセラを買ったことをきっかけに始めたみんカラで色々な方々との出会いがあり,アクセラのある生活が2倍にも3倍にも楽しいものとなっています。

40年近く車に乗ってきて初めて車弄りに目覚め,カーライフを更に楽しく過ごすことが出来ているのも,みんカラの皆さんとの出会い無しには語ることのできない話です。
初心者の私が困っている時に貴重なアドバイスを下さるなど,皆様のご親切にはいつも心から感謝をしています。
本当にありがとうございます。



先日,妻とアクセラで出かけた時の話です。
買い物が終わって駐車場から出ようとしたとき,そこに30~40歳ぐらいの男女数人の方がいました。

その方達が,アクセラを見て
 
 
 
   「これ何という車?カッコイイ~!!」
と口々に言っているのが聞こえました。
走り去るアクセラを見続けているのがルームミラーに映っていました。
どこのどなた達か知る由もありませんが,自分の車を褒められるのは悪い気はしないものですね。ありがとうございましたm(_ _)m


そんなアクセラと向こう1年も安全運転で楽しくやっていきたいと思います。
みんカラの皆様,今後ともどうぞよろしくお願いします(^^)


          










ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2014/12/18 20:09:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

慣らし運転殺人的猛暑により断念💦 ...
ケイタ7さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年12月18日 20:17
一周年おめでとうございます!
画像拡大して拝見させていただきました(笑)
カッコよすぎると言うか 素敵です♪
コメントへの返答
2014年12月18日 21:33
ひろおじさんさん,こんばんは。

ありがとうございます。

お暇なお一人としてカウントさせていただきます(笑)

2014年12月18日 20:20
センスの良いドレスアップ、いつも参考にさせてもらってます。

うちは私より息子のほうが熱心になってきてます(苦笑)

コメントへの返答
2014年12月18日 21:34
ネルソンピケさん,こんばんは。

ありがとうございます。

血筋は争えない,ということでしょうか(笑)


2014年12月18日 20:26
こんばんわ🎵🎵

オイラのクルマ人生をフラッシュバックしてるような内容なので、うんうんと頷きながら
拝読させて頂きました。(*^ー^)ノ♪

40年と云うとオイラも同じくらい
みんからも2012年末頃から。。。始めだし世界観も広がりました。

しかし、色々なクルマ乗って来ましたが
MAZDAのクルマ造りには一本芯が通っていて凄いメーカーだと思いました。

マツコだけは、唯一の汚点みたいなぁ~~
(*゜Q゜*)
こういったエンターテイメントの分野でも
早く、最先端にして欲しいですね🎵🎵

コメントへの返答
2014年12月18日 21:38
渓山遊人さん,こんばんは。

ほぼ同じ年代になりますか。
何だか嬉しいですね。

確かにマツダの車は芯が1本通っている感じがしますね。
守るべきところはしっかり守っているという気がします。

マツコネの改善が大きな課題ですね。
これをクリアすれば問題無しなんですが。
今後に期待しましょう(^^)

2014年12月18日 21:39
こんばんわ
私も40年以上で、ホンダから始まって殆どのメーカーに乗りました。
初代アクセラで初めてマツダに乗り、その後コペンになり、又マツダに戻りました。
私にとって、デザイン面、走行安定性、内装などで最高点でした。

コペンも違う意味でそうでしたけど、今のアクセラも写真が急に増えました(^^♪
コメントへの返答
2014年12月18日 22:44
MAXELAさん,こんばんは。

私以上の車歴ですね(^^)

アクセラは他車との比較でベストでもあり,また,オンリーワンな存在感があるところがまた良いですよね。

お互いにアクセラの写真を撮りまくりましょう♪
2014年12月18日 22:14
私の中ではケンスタイルといえばhappy3さん、happy3さんといえばケンスタイルですから(笑) そのぐらい印象深い錦江のアクセラです☆(*^▽^*)
コメントへの返答
2014年12月18日 22:46
すみれさん,こんばんは。

RECAROといえばすみれさん,すみれさんといえばRECAROというのと同じですね(^^)

2014年12月18日 22:31
こんばんは♪

1周年おめでとうございます。
写真を拡大するとケンスタエアロがさらにカッコよく見えますね。

マツコ姉さんは来年はどんな成長を見せてくれるのでしょうか?(;´▽`A``
コメントへの返答
2014年12月18日 22:50
KuroRingさん,こんばんは。

ありがとうございます。

KuroRingさんもお暇な方でしたか(笑)

今夜の他のブログの情報では,既存のマツコネにも国産の新しいナビソフト,ナビデータが使用出来るようになるらしいです。
既にその実車検証に入っているようです。
ただ,そちらへの移行は実費になるのかどうなるのか,そのあたりは不明のようですね。
いずれにせよ少し明るい兆しが見えてきたような気がします。

2014年12月18日 22:53
こんばんは♪

私も先日、納車から1年が経ちましたが全く飽きることなく次は何しようか考えてしまいますし、運転が楽しくて仕方ありません(*´ω`*)

みんカラを見ているとカスタムを止められなくなってまずいです(笑)

自分がカッコイイと思って決まったアクセラを他の方に褒められると嬉しいですね!
以前、隣にアクセラが止まって、ず~~っと見えなくなるまで何回も振り返ってこちらを見られていたご夫婦がとても印象に残っていますw

お互い、これからも楽しいアクセラライフを送っていきましょう☆
コメントへの返答
2014年12月18日 23:22
cocosuさん,こんばんは。

ほぼ同じ時期の購入ですね(^^)

私もcocosuさんと同じです。
この弄りたい病を何とかせねばと・・・(笑)

やはりアクセラのスタイルは人目を引きつけるものがあるようですね。

これからもお互いアクセラライフを楽しんでいきましょう♪

2014年12月18日 23:05
20年以上、ずっと日産でしたが、今年始めてMAZDAに。
実は本命はT社のC車で、アクセラは全く候補に無かったのですが、見に行って気に入って買い換える事に。
色々と問題点もありますが、まぁそれも含めて楽しめば良いのかなと思っています!
コメントへの返答
2014年12月18日 23:26
meister.さん,こんばんは。

meister.さんも初めてのマツダでしたか。
こうやってアクセラに乗ることになったのも何かの縁ですね。

出来の悪い子ほど可愛いと言いますが,憎ったらしいマツコにも最近は徐々に愛着を感じるようになり,「マツコちゃん,おはよう」と挨拶するようになりました(笑)


2014年12月18日 23:53
こんばんは。
一周年おめでとうございますヾ(*´▽`*)ノ

自分が外装の参考にさせてもらったhappy3さん号…
誰もがカッコいいって思う事間違いないですよね!

これからも良き先輩としてよろしくお願いします(^_^)



コメントへの返答
2014年12月19日 0:00
MIO&HIROちちさん,こんばんは。

ありがとうございます。

みんカラを始めたころ,最初に色々と親切に言葉を掛けていただいたことで,みんカラって楽しいところなのだと思えて,こうやって楽しく皆さんと交流することができています。
本当にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします(^^)

2014年12月19日 13:15
遅ればせながら、満一歳のお誕生日
おめでとうございます。

1年経つのは早いですね。
良く乗る方は既にメーターが万の単位になってるなんて。

と言うわたしも12月21日で満一歳です!

今回のクルマは当初の予定よりも走ってなくて、まだ3000辺りをうろうろ。。。。
ほとんど新車のままです(^_^;)

お互い、愛車を大切に楽しく乗りましょうね!(^_^)v
コメントへの返答
2014年12月19日 22:12
ユウカツさん,こんばんは。

お誕生日のお祝いのお言葉を頂き,ありがとうございます(^^)

1年で約1万4千キロ乗りました。
しかし,もっともっと乗りたいです(笑)

3千キロはまだ新車ですね。
アクセラが走りたくてウズウズしているはずです(^^)

二日ほど早いですが,そちらも満1歳のお誕生日,おめでとうございます♪



2014年12月20日 3:13
絵になる1枚アップで拝見しました^^

購入検討段階の時にアクセラの検索で最初に辿り着いたのがhappy3さんのところでした。
辿り着いたことで、みんカラを知って、みんカラ登録のきっかけになりました。
そのおかげで、たくさんの方のアクセラを参考にしたり情報交換ができるようになりました。

1周年おめでとうございます。これからもよろしくお願いします。

因みに、私もホームセンターの駐車場でhappy3さんと同じようなことがありました^^;
コメントへの返答
2014年12月20日 9:31
Paimanさん,おはようございます。

私もみんカラに登録したお陰で色々な情報を皆さんから頂くことができました。
こうやって皆さんとあ~だ,こ~だとやるのも楽しいものですね。

いえいえ,こちらこそどうぞよろしくお願いします。

PaimanさんのAUTOEXEで決めたアクセラの精悍な顔は,映画にでも出てきそうな格好良さですね。
必ず人が振り向くと思います(^^)

2014年12月20日 14:42
満一歳おめでとう御座います♫

早いもんですよね
私は来年2月・・・
自分自身は1月で満54w

楽しくアクセラを楽しみましょう^^v
コメントへの返答
2014年12月20日 16:00
aiai@さん,こんにちは。

ありがとうございます。

来年は新年早々,ダブルでお祝いですね(^^)

お互いにこれからも楽しいアクセラライフを送りましょう♪



2014年12月20日 21:59
こんばんは。
遅くなりましたが一周年おめでとうございます(^^)
みんカラ登録がきっかけで車に使う支出も…( ̄▽ ̄;)ですが、出会いもたくさんあり、私は今までの中で一番充実している趣味になってます(^^)

来年は私もこの磯の海岸前で桜島と一緒に撮ろうと思ってます♪
素敵な写真ですね~。

これからも充実されたカーライフを送ってくださいo(^o^)o
コメントへの返答
2014年12月21日 8:49
えみゅ~さん,おはようござます。

ありがとうございます。
みんカラ登録でカーライフがより楽しいものとなりましたが,デメリットも・・・
支出が増加(笑)

磯海岸は,海開きの期間中だけ車の進入規制がありますが,他の期間はほぼ自由に入れます。
ここは最高のロケーションですよね。
時々立ち寄っては海と桜島を眺めています(^^)

これからも皆さんと楽しいカーライフを送っていきたいと思います♪


プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation